コメント
ママ乃
泣けてきますよね〜
わかります!
が、そこは我慢しました〜💦
頑張ってる姿見ると自分の子じゃなくても泣けます(笑)
もう産後から涙腺が簡単に崩壊w
子供が不安にならないよーに、
頑張ったねーもう終わったよーって言ってあげてると自分が泣くなんて出来なくなりますよきっと🎶
るるるみん
うちは予防接種の時は毎回パパも同伴で言ってくれるのですが、毎回パパも泣いてます。(´•ω•`)笑
私は注射など大丈夫ですが、パパが注射苦手でσ(^_^;)
結局、注射の時は私が子供の身体を抑えこんで注射してもらってます!
-
まあむ
私も初っ端から痛がる子供を抑えつける役回りだったので凄まじい体験をしました(っTωT)笑
パパさんかわいいですね(笑)!- 9月25日
momota2525
無理です(ꈨຶ˙̫̮ꈨຶ)
超苦手です、。
自分が打たれるのは、全く問題ないんですが、娘が泣いてるのを見ると…泣
慣れないですー。。
2回目まではベッドに寝かせて打ってくれてましたが、3回目から抱っこで親が抑えての注射でした.°(ಗдಗ。)°.
無理すぎて旦那にバトンタッチしました。。。
病気になるよりいいって分かってますがかわいそすぎで、私が変わってあげたいくらいです。。。
-
まあむ
私も子供を抑えつける役回りで、旦那さんに代わってもらいたくなりました(笑)
子供の痛みを自分に転送できたらいいですよね(っTωT)笑
私も何回やっても慣れなさそうです(笑)- 9月25日
mママ
泣いてる姿見てると可哀想ですよね(>_<)!
うちの子は今1歳で、2ヶ月頃から始まる予防接種は全部しましたが、本当にひどい泣き方でしたよ(笑)
病院出ても泣き喚き、お家帰ってきてもひたすら泣き喚いてました(´Д`)笑
重要なものだし、痛くて当たり前!って思うようにしたら、悲しくなくなりました♩(笑)
自我が出てきたらもっと厄介なので、頑張ってくださいね♡
-
まあむ
ずっと泣いていたんですか(゚ロ゚;ノ)ノ!
子供さんもヒロくんママさんも大変だったんですね(っTωT)
自我…笑
とても厄介そうで怖いです(笑)- 9月25日
あごあご
分かります!その気持ち。
私も、初めての予防接種の時に我が子を抑えておくのが辛くて見れませんでした゜゜(´O`)°゜
できることなら、部屋から出てて看護師さんたちに任せたいと思いました(/。\)
友達にそれを話したら、必要な処置や治療は「子供を早く楽にしてあげたいと思ったら辛くない!」と言ってました(´△`)
分かるんですけど、辛いですよね~(ノ_<。)
今、うちの息子は鼻づまりが酷くて夜中苦しそうにするので、鼻吸いかなり嫌がりますが心を鬼にして吸引してますよ(/。\)
まゆーまさん!私たちも母として、子供を守るために強くなりましょうp(^-^)q
-
まあむ
この間、誤って爪でなく指を切ってしまって痛い思いをさせた時の泣き声が蘇ってしまい、そのトラウマもあって辛くて辛くて(;_;)!
看護師さん達に任せたくなりますよね(っTωT)笑
母強し!になりたいですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。- 9月25日
YKmama♥
うちの娘は注射した時、ロタを口に入れられた時は泣きますが、診察室を出て待合に行くとケロッとしてます(笑)
私はもらい泣き経験はなくてどちらかと言うと「やっぱ泣いちゃった〜」と主人と笑ってます( ̄▽ ̄;)
私は注射嫌いですが、ママまで悲しい顔してたらせっかく頑張ってる娘に悪いな〜と思うので「痛かったね〜でもよく頑張ったね♡これでまた強くなったね♡」とちょっとでも娘が安心出来たら良いなぁと思って笑顔でギューッと抱き締めるようにおさえてます(笑)
-
まあむ
ケロって、かわいい娘さんですね₍₍(๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡笑
笑えるくらい心の余裕持てるのが目標ですヾ(。>﹏<。)
子供より私の方が泣き止むの遅かったので、今度は絶対にちゃんと母親らしく頑張ったね!と声をかけてあげます─=≡Σ(((つ•̀ω•́)つ笑- 9月25日
ちびまるさん♡
我が息子は痛みに強いみたいで
一瞬泣いたかな〜って思うと周りをキョロキョロしてねちゃったり
1番痛かったはずのハンコ注射
BCGでは一度も泣かず。。。笑
私にそっくりだと思いました😅
-
まあむ
男の子でその感じ、将来男の中の男になること間違いなしです(≧∇≦)♡笑
泣かないの羨ましいですーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
親に似るんですかね₍₍(๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡- 9月25日
-
ちびまるさん♡
私、陣痛中MAXの中で冷静に女医さんに話しかけてたり、陣痛始まってるのに、とりあえず病院に電話したけど行くの拒絶したりしてました😅
だから息子も強いのかと。。。笑
旦那は旦那で全くもって全然強いので😅
笑- 9月25日
まあむ
返信ありがとうございます!
産後に涙腺崩壊、わかります(;_;)笑
子供によく頑張ったね、と声をかけてあげるのが母親っていうものなんですが泣き顔すら見れなかったので、もっと強くならなきゃと思いました(っTωT)