
コメント

ぷり
ですね。
赤ちゃんは背中が特に敏感ですよねー

ママリ
両手をバッとあげる感じならモロー反射だと思います!
-
みんと
ありがとうございます
今4ヶ月半の子供がいて
まだこのような動きをするので心配です- 2月24日
ぷり
ですね。
赤ちゃんは背中が特に敏感ですよねー
ママリ
両手をバッとあげる感じならモロー反射だと思います!
みんと
ありがとうございます
今4ヶ月半の子供がいて
まだこのような動きをするので心配です
「寝かしつけ」に関する質問
なんでパパママ揃うと寝てくれないんでしょうか。 一昨日など旦那に寝るまで帰ってこないでを試して、私だけで寝かしつけしたら息子10分くらいで19時前には寝たし、しかも大人しい。 昨日は次の日休みだからまあいいかと…
今週1日しか上の子も下の子も登園していません。 上の子の発熱があり送り迎えできないので下もお休み。抱っこ紐着けて2人連れて町医者までバスで病院。 熱が下がったから1日だけ登園したら夜に咳と鼻水。 咳が酷かったた…
最近本当に悩んでます 現在6ヶ月でずり這いを最近するようになってから 夜寝返りして頭を上げて起きてくるようになりました。 まだ一回も夜通しで寝たことはないのですが、 夜覚醒してから抱っこで寝かしつけて置くとすぐ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みんと
ありがとうございます
今4ヶ月半の子供がいてまだこのような動きをするので心配です
ぷり
うちは5ヶ月過ぎてもしてました。
個人差もありますし、小児科行ったついでに先生に聞くのもありかと思いますよー。