
コメント

みー
私だったら、旦那だけ行ってもらって、私と子どもは家にいます❗
放置なら行く意味ないし、しんどいだけです💦

ママリ
なんで同じ部屋に行かないんですか?
0ヶ月の子はかまっててもあんまり楽しくないですからね、、。とはいえ気配りの出来ない旦那さん?
私なら行きませんね😑💔
-
@@
出産して1ヶ月ぐらい義実家で
お世話になってます
私に相談なく勝手に旦那が
決めてました
旦那に必要がないときは
別の部屋でおれって言われてるので
自己中すぎです。- 2月24日

第一
二人目出産で面倒見てもらうはずが、退院後1週間ぐらいでケンカして
(旦那は飲みに行ってる間)
私1人頑張って、ハァハァ言いながら上の子と荷物を車に詰め込んで出ていきました。
産後のひだちが悪いので、老後の面倒は見ません!と。
家に帰ったら胸がすーっと力抜けたように楽になりました。
-
@@
義両親はホントいい人なんです!
少しは旦那と会話とかしたいのに- 2月24日

にょーん|ωΦ)ฅ🐾
主さんは旦那さんや義家族さんたちと一緒に家族団らんしたい、ってことなんですかね?
産後1ヶ月ぐらいまではあまり無理しない方がいいから大事にされてるのかな?とも思ったんですが、ただ放置されてるだけなら一度旦那さんときちんとお話しした方がいいと思いますよ。
・精神的にキツい
・寂しい
・構って欲しい
・自分の子供のことももっと構って欲しい
とか、言いたいことを紙に書き出して、一つ一つ伝えないと男性は「察する」事が出来ない生き物ですからね。言葉にして伝えないと分かってもらえないと思います。
-
@@
だんらんしたいわけではなく
旦那がもう少し私たちと
一緒にいてくれないかなと。。
出産して旦那との会話やほとんど
ないので。。。- 2月24日
-
にょーん|ωΦ)ฅ🐾
あらま、そうなんですか。。
出産したら子供の話とかで会話増えませんかね?旦那さんは育児に参加されてますか??- 2月24日
-
@@
増えないですねー。。
私からしたらしてないです!
見て上から指示してくるだけで。- 2月24日
@@
出産して義実家でお世話に
なってます。。
しんどいです
みー
出産おめでとうございます🎵
そういうことだったのですね💦
ご実家はお近くじゃないのですか❓
ご自宅は義実家から近いのですか❓
ご実家に帰れるなら帰るか、ご自宅に帰る方が、精神的にいいと思います💡
@@
ありがとうございます😊
実家と仲悪くて帰れないんです。
みー
そうなのですね💦
♡☆*♡☆*さんが思っていることを伝えた方がいいと思いますよ🎵
私は実家でいましたが、旦那に対しての不満で爆発してしまいました💦
@@
爆発して旦那さんにゆったんですか??