
コメント

はる
4時間おきくらいにあげてました!
機嫌よくて、体重も増えてるのなら良さそうですが✨

なえ
五回は少ないと思います(´;ω;`)
-
あさ
やっぱり少ないですかね😂💦
2ヶ月に入った頃から間隔が空くようになって5回の日も出てきてしまいました💦- 2月24日

🐥Hyマミー🐥
完母だとちょっと少ないですねー
-
あさ
さすがに2ヶ月で5回は少ないですよね💦
新生児の時は1日10回とかだったので💦- 2月24日
-
🐥Hyマミー🐥
うちの子、今までまだ1日6-7回くらいです。
- 2月24日

ぱちぱち
その頃は3時間おきに最低8回はあげてねーって言われたと思います😅
-
あさ
あんまり授乳回数が減るとおっぱいが枯れそうなので本当は8回ぐらいあげたいのですが、なかなかうまくいきません😅💦
- 2月24日

ままり⭐︎
少ないと思います…でも体重が増えていれば大丈夫だと思います。
1回にまとめて飲むタイプかも知らないですね😍
心配であればスケールをレンタルして飲む前と飲んだ後で測ってみて1日の母乳量把握してもいいかもしれないですね☺︎
うちはちょこちょこ飲みだったので1日10回とか飲む時ありました☺︎
-
あさ
飲む時は毎回ゴクゴク聞こえるぐらい飲んでくれているので、1回でまとめて飲んでくれているのかもしれないです😅
- 2月24日

譲葉
少ないと思います。
うちの子は3時間以内に欲しがってましたよ。
ただ、たまに私が脂質の高いものを少し食べると母乳のカロリーが上がって消化が悪くなるのか、3時間以上欲しがらない時もありました!
-
あさ
最近昼間でも4時間とか空いてしまう時があるので、もしかしたら脂質の高い物を多く食べすぎてるのかもしれないです💦
- 2月24日
-
譲葉
体重が増えているのであれば気にしなくても良いのかもしれないんですけど、授乳回数少ないとまだ胃袋に溜めれる量自体も少ないので全体的に母乳量が減る原因になるかもです!
私も一時期詰まって母乳量少なくなったとかのトラブルがありました!
授乳できる期間は断乳するまでで人それぞれ違うと思うんですけど、赤ちゃんが母乳だけで育つ期間はほんの数ヶ月なんですよね!- 2月25日

やまやま
もうすぐ3ヶ月です(^^)
混合ですが、
夜に良く寝るようになって一時期おっぱいの回数が5〜6回になったら(ミルク量は一緒で)、
体重の増えが悪くなりました(´・ω・`)
なので、今は最低7回、大体8〜9回は飲ませるようにしています(^^)
息子は産まれてから母乳万歳の病院でがっつり体重減って、わたしが未熟なこともあり、食への興味もあまりないようで、体重増え悩んでます(´・ω・`)
なので、こまめに体重測定してもらっています。
わたしは、病院や役所で頼んでいます(^^)
-
あさ
2ヶ月ぐらいで夜まとまって寝るようになってから1日の授乳回数が減りました😂
今度体重を測ってみて体重の増え具合を確認してみたいと思います💦- 2月24日

まゆぞー
完母ですが、うちもたまに4回とか5回ありますよ(´∀`)母乳外来で聞いたら、一度に飲む量が増えてるのと、オッパイより遊びたいとか眠いとか感情も豊かになってきてるから体重増えてたら大丈夫だと思います(´∀`)
-
あさ
おしっこもウンチも毎回どっさりなので量は足りてるとは思うのですがちょっと心配になりました😂
- 2月24日
-
まゆぞー
ほんと、2ヶ月前から夜まとまって寝てくれるからラクになりましたよね(´∀`)自分のお乳は張りますが(*´Д`*)
お互いスクスク育ちますように✨- 2月24日
あさ
今のところ体重増えているので様子を見てみようと思います😂