※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🎀
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳と体重について、母乳だけで足りているか心配ですか?体重計で計測した結果を元に、母乳の量や赤ちゃんの様子を見ているようですね。

*授乳と体重について

お世話になっております。
生後16日の赤ちゃんの授乳と体重のことについて質問させてください(>_<)

入院時から、混合でやっているのですが退院してからというもの日に日にミルクの飲む量が減ってきてしまい悩んでおり、病院や相談室などに相談しておりました。
母乳もよく出るようになったと思うのでここ最近は、ほぼ母乳のみで様子をみています。
そこで、ベビースケールという体重計を購入し計測をしてみたのですが

退院時:3040g
6日目:3025g

自宅のベビースケールなので推定ですが、
本日母乳
授乳前:3765g
授乳後:3895gでした。
そうすると、母乳は130飲んでいるということになりますよね(>_<)?
母乳だけで足りているということになりますか?

コメント

ゆったん

よく飲めてますよ(*´ω`*)
うちなんか直母20グラムで完全母乳に切り替えました(^^;
それでもぽっちゃりしていますが。
退院時からの体重の増えかたも順調ですね!

  • 🎀

    🎀


    コメントありがとうございます(´͈꒳​`͈)♡♡
    よかったです!
    ミルクの飲みが悪くて母乳もちゃんと出ているのかわからなかったので体重がちゃんと増えているのか毎日神経質になっていました。
    安心しました。
    ご回答頂き、ありがとうございました🙏🏻✨

    • 9月25日
  • ゆったん

    ゆったん

    神経質になる気持ちわかります。
    私も心配すぎて手探りで新生児時代を通過したので
    二週間検診で体重ちゃんと増えてると言われ泣きそうになりました(。´Д⊂)
    育児、大変ですが楽しみながら一緒に頑張りましょう♪

    • 9月25日
  • 🎀

    🎀


    共感して頂きありがとうございます!
    神経質になり過ぎていて、落ち着かなかったり飲まないと焦ってしまったり…
    それは、安心して泣きそうになりますね♡
    わたしも、退院後の体重が退院時よりも少なくなっていたのでそれもあってかとても心配でした。
    来週の火曜日に体重を計りに行くのですが、出費はあったものの少しでも安心できたので気が楽になりました(*´◡`*)❀

    ありがとうございます(>_<)
    はい、頑張りましょう♫

    • 9月25日