※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゴボウ
子育て・グッズ

娘が一歳7ヶ月で夜泣きが再開。おっぱいで寝かせると無限ループ。おっぱい以外の対策を教えてください。同じ経験の方、アドバイスありますか?

娘が、一歳7ヶ月になって急に夜泣きが再開しました。
夜中2時頃から泣き出し、おっぱいで寝たかな?→置く→泣くの無限ループが6時まで続きました😢
おっぱいを止めたら良いという以外のご意見をお願いします‼
同じような経験をお持ちの方、こう対策した!うちの子も同じ!という方いますか??
ぜひアドバイスなどありましたら、宜しくお願いしますm(__)m

コメント

ぴむ

お昼寝の時間が長いとかはないですか??(^^)

  • ゴボウ

    ゴボウ

    ありがとうございます!
    お昼寝は午前に一時間だけにしていて、あとは公園&お散歩も毎日行ってます😣💦

    • 2月24日
み〜

とことん付き合うしかないかもです。
私の長男の夜泣きの時は1度電気をつけてしっかり起こしました。
「どうしたの?こわいの?」と。

そうして意識が正常になってから寝かしつけしてました。おっぱいではなく抱っこで安心させて。

きっと頭が混乱してるんでしょうね。
本人も泣いてる理由はよく分からないとおもいます。
妊婦さんとの事なので睡眠時間確保したいですよね?
色々ためしてみてくださいね!

  • ゴボウ

    ゴボウ

    ありがとうございます!
    一回起こしてしまった方が良いんですね😣
    色々試してみます‼

    • 2月24日
🍀(24)

一歳三ヶ月から半年まで毎日、
それからいまも二日に一回は泣いてます
ひどいときは四時間くらい泣いてます😂
うちのこはなにしてもだめですが、
まわりからおしえてもらったのは
寝させようと泣き止ますんじゃなくて
止まらんなっておもったらテレビとか
電気とか全部付けて一回目を覚まさせたら
落ち着いたって聞きました。
あとは寝る直前にしっかりお茶のますとか、
うちのこは唯一夜中リンゴあげたら
泣き止んで寝ました(笑)

  • ゴボウ

    ゴボウ

    ありがとうございます!
    一回起こしてみた方が良いんですね😣 
    うちの子も一回、食パン食べて泣き止んだことあります笑
    晩御飯足りないから夜泣きするのかなと思ってみたり😫🌀

    • 2月24日