
1歳3ヶ月の子供に肉じゃがを作りたい。子供用は薄味で、大人用は別味付け。ごま油で炒めても問題なし。お肉は細かく切っても大丈夫。野菜だけでも良い。
1歳3ヶ月。離乳食について皆さんはどんな感じか教えて下さい😊
今晩肉じゃがを作ろうと思うのですが、取り分けは薄味で煮込む→子供の分を取り分け→大人の味付けで良いですか?炒める時はごま油を使うんですが大丈夫でしょうか?アレルギーはありません。
お肉は細かく切ってあげても大丈夫なのか野菜だけの方がいいのか悩んでます。(普段お肉はベビーフードに入ってるものかミンチでハンバーグを作るくらいです)
離乳食は6ヶ月から始め、歯は上4本下2本です。まだ軟飯よりも汁気のあるご飯の方が食べやすそうです💦
- てむてむ(8歳)
コメント

ちびちびママ
同じように調理してましたよー( ´艸`)うちは、ごま油でなく、オリーブオイル使ってました。
そして、お肉あげてました♪細かく切って♪食べなくても、そう言うのに少しずつ触れていくのも良いのかな?っと思います。

プリンtheポムポム
同じように調理してます。
昨日肉じゃがだったんですが、普段ハンバーグを食べてくれないのに、肉じゃがのお肉はぱくぱく食べてくれました。
油もお肉から出る脂と炒め油ぐらいは、便秘予防に摂取してもいいと思ってます👍
-
てむてむ
回答ありがとうございます!少しずつ慣れさせていかないとダメですよね💦うちもパクパク食べてくれるといいなぁ😊
お子さんのハンバーグは何で味付けしてますか??👀- 2月24日
-
プリンtheポムポム
調理法によって食感とか風味も変わるので、小さな好みも発見できたりしますよ💓
うちの子は炒めたり焼いたりするものが苦手で、仲間で味が染みてる煮物系が好きみたいです(笑)
うちは1歳からのケチャップとソースを使ってます!
あと、同じシリーズのマヨネーズでも味変してみたりしてます(ノ*°▽°)ノ- 2月24日
-
てむてむ
いつもワンパターンになってしまって😅これはあんまり好きそうじゃないなーとかはあるんですが最近は遊びながらでしっかり食べようともせず💦
うちも煮物系のが好きみたいで1歳からのケチャップ、マヨネーズもダメでした😭いつもベビーフードの粉末のあんかけとか使ってます。ハンバーグ自体は調味料は足さないですよね??- 2月24日
-
プリンtheポムポム
なりますよね😭!!
食べてくれるもののローテーションになってます!
うちも遊び食べが始まって、苦手な味だから食べないのか遊びたいだけなのかわかんないです(笑)
うちもあんまりケチャップ食べてくれないです(゚ロ゚)!
和食系の方が好きみたいな感じです(T_T)
調味料足してないですよ!
大人用と一緒に作って、ある程度こねたら分けておいてます!- 2月24日

てむてむ
ワンパターン過ぎて栄養摂れてるのか心配になります😭野菜、魚、お肉はまんべんなくあげてますが💦大きくなってるから大丈夫だと思うようにしてます😅
同じです!食べたくないのかなー?って思って遊ばせるとまた食べに来たり。遊び食べめっちゃ時間かかりますよね💦ほんと家事まで手回らないです😭笑
色々教えて下さりありがとうございました❤️❤️
てむてむ
回答ありがとうございます!オリーブオイルの方が良さそうですね!ごま油は取り分けした後に風味付けしようかな😊やっぱり練習も必要ですよね!お肉も細かく切ってあげてみます😊