![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子出産、経膣分娩か帝王切開か悩んでいます。経膣分娩のリスクや帝王切開の呼吸リスクについて悩んでいます。どちらが良いか教えてください。
双子出産、経膣分娩ですか、それとも帝王切開ですか?
私の通う病院では、ひとり目が頭位であれば経膣分娩をすすめているようです。ちなみに私はひとり目が頭位、ふたり目が逆子です。
ふたり目が逆子でも、ひとり目が生まれると産道は全開になっているため、骨盤位でも問題はないと話をされました。
もちろん経膣分娩のリスクも話してくれてます。
帝王切開についても、出血や癒着、他臓器を傷つける危険性などのリスクもあること。経膣分娩だと、赤ちゃんが産道を通りながら、外の環境に慣れてくるけど、帝王切開だといきなり外界にさらされるため呼吸ができにくい場合もあると聞き、いったいどうするのが一番良いのかわからなくなってきました(^^;
双子を出産された方、またこれから出産する方々は、どのような方法にしましたか?またその結果どうでしたか?教えていただけると嬉しいです。
- もも(9歳, 9歳)
コメント
![にっちゃん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にっちゃん。
私の従姉妹が8月に双子を経膣分娩で出産しましたが、1人目はスイカ、2人目はリンゴだったみたいですよ(^o^)
子供と母親の健康状態がよければ可能らしいので、従姉妹は経膣分娩を勧められそうです。
今もスクスクと育っています(^-^)
それと、一緒に切迫で入院していた時の友達が帝王切開で双子を出産しましたが、これまた健康に育っているみたいですよ〜。
参考にならなくてすみません´д`;
![想・煌のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
想・煌のママ
2卵性の双子君を6月に出産しました。
私の行ってた病院も、一人目が頭位なら自然分娩が可能でした。
でも、二人目が逆子なら帝王切開でした。
私は34wで破水し、結局、緊急帝王切開だったのですが、手術の説明を聞いたときに、切開する際に、赤ちゃんに傷がついたりがある、と説明を受けました。
が、特に何もなく無事に産まれました。
赤ちゃんが出てくるのはすぐです。
産後も特に癒着もなく、傷口もきれいに塞がってます。
二人を自然分娩となると、おそらく促進剤は必須ですかね?
一人目が出てきて陣痛が微弱になると大変ですよね(゚Д゚;)
あとは、二人目もすんなり出てきてくれるか、、、。
今考えたら、私は自然分娩じゃなくて良かったかなって、思います。
安全で赤ちゃんを取り出せれるなら、、、って思いました。
-
もも
やはり病院で様々なんですね~。ひとり目が出ている分、ふたり目はすんなり出ますと言うものの、微弱陣痛の可能性は結構高いのかなと勝手に思ってます。
まぁ、大学病院で経膣分娩も数をこなしてて、いろんな事態に対応できるからこそ勧めるんでしょうけどね。こちらは初めてのことなのでしばらく悩みそうです。- 9月25日
-
想・煌のママ
数こなしてても何があるか分かりませんし、すんなり行かなかったら、結局帝王切開ですからね(´ㅂ`;)
帝王切開は術後は確かにいたいですが、痛み止めはあるし、何より我が子が一番の痛み止めになりますよ(^◇^)
微弱陣痛になる可能性は高いと私も、思います。
また、自然分娩で出産するときも、最初から促進剤使ってからの出産になりますしね。
赤ちゃん優先で、赤ちゃんもお母さんにとっても一番安心して臨める出産がいいですね!- 9月25日
-
もも
とにかく元気に生まれてきてくれることが一番ですよね。これが正解っていうものが無い分、いろいろ難しいですね~(>_<)
帝王切開でほぼ心が決まってたんですが、先生の説明聞いてたら経膣分娩もありなのか?とか考え始めたりして…でも、こうやって経験者の方々の話を聞けばやっぱり帝王切開かな?とか。優柔不断な自分が憎いです…(>_<)- 9月25日
-
想・煌のママ
分かりますよ~。
私も、最初は、絶対に帝王切開はいや、身体にメスも入れたことないのに、手術なんて!しかも、術後の痛みとか聞いたら絶対無理、自然分娩がいい!
でしたが、いざ帝王切開やってみると、最初からこれがよかったなって思いました(^◇^;)
入院中に出産の方が居て、夜中に分娩室から声が聞こえたのですが、壮絶でしたね(゚Д゚;)
そして何より、帝王切開は尿管取れたらすぐにトイレ行けて、傷口がしみたりして痛くないのが良かったです(笑)
あと、自然分娩だと産道まで裂けて大変だったともよく聞きます。
膣も裂けたとか、、、。
麻酔なしで縫われるから痛かったとか(゚Д゚;)
その点、帝王切開は麻酔効いてますから痛みが分かりません。
まぁ、痛みを知らずに産むのは出産じゃないとか言う人も居ますが、気にしなくていいと思います。
帝王切開だって、命懸けて、恐怖に耐えて出産してるんです。
かすみんぐさんにとって、一番いい出産方法が決まるといいですね!- 9月25日
-
もも
私はこれまで手術は2回ほど経験してるので、切ることに対してはほぼ抵抗はないんですけどね。
たしかに、産後のトイレは断然帝王切開のほうが楽ですね💡
お義母さんは帝王切開で旦那を生んでるので、お義母さんも旦那も帝王切開にたいしてはまったく抵抗ないし、むしろ帝王切開のほうがいいんじゃない?ってタイプです。
私は…どちらにも何かが引っ掛かってるんでしょうね。決めかねてます。- 9月25日
![mackzou](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mackzou
二卵性双子妊娠中28週です。
私の所の病院は、双子はみんな帝王切開です。リスクを考えて。とのことでした。
総合病院です。初めての帝王切開なので不安はありますが、先生達は緊急帝王切開とかしょっちゅうやっているので、安心してお任せしようと心の準備をしています。
今、切迫で入院中ですが毎日のようにお産がありますもんね。
帝王切開後の事は分かりませんが、納得いく方法が見つかるといいですね。あと、もう少しで赤ちゃんに会えますね!
頑張って下さい!
-
もも
病院の方針にもよりますよね。双子でも基本経膣分娩です!とか双子は帝王切開です!と決められてる方が覚悟がつきます(笑)優柔不断な私には選べるのは逆に残酷です(笑)
旦那とも話して決めなきゃですねー- 9月25日
-
もも
ちなみに、私も今日から切迫で入院になりました~(>_<)お互い頑張りましょうね!
- 9月25日
-
mackzou
そうなんですね(^^;;
34週ならあともうちょっと!
私は産まれるまでの長期入院~_~;
お腹の張りが気になって診察してもらったら即入院になりました…
頑張りましょー!- 9月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんにちは!
双子を帝王切開で産みました。私がいた病院は双子は帝王切開でした。リスクが一番低いとのことで。
経膣分娩でも帝王切開でもリスクはつきものです。一人でも双子でも。
なので、納得いくまで医師に話を聞い他方がよいです!
私は出血が多くて、輸血一歩手前でした^_^;その他はなにも問題なく。赤ちゃんも問題なくすぐに泣いてましたよ♫
なによりも、術後の下腹部?お腹?の痛さが想像以上で辛かったです(>人<;)
もうすぐ赤ちゃんに会えますね(﹡ˆᴗˆ﹡)
頑張って下さいね!!
-
もも
やはり帝王切開が一番リスク低いんですかね?
経膣分娩、帝王切開、どちらにしてもお産は命懸けなんだなぁ~と改めて感じました。なんとかもう少しお腹で育ててあげたいし、無事に生んであげたいです。
術後の痛みは帝王切開ならではの辛さと言いますよね💦どのくらい痛みは長引きますかね?- 9月25日
![naso](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naso
かすみんぐさん、こんにちは
先月に帝王切開で双子を出産しました
どちらを選択してもリスクはもちろんありますし、メリットデメリットはあると思います
そのリスクがどちらに大きいかを焦点に私は帝王切開を選択しました
経膣分娩でトラブルがあれば、最終的には帝王切開になります
であれば、最初から双子を1番安全に産む方法は帝王切開だと思い、私は帝王切開を選択しました
結果、何のトラブルもなく、予定通り退院して、今日でちょうど1ヶ月になりました♡♡(^ω^)
元気に育ってます*\(^o^)/*
-
もも
Naruさんの病院は経膣か帝王切開か選択できたんですね。
子どもたちが元気に生まれてくれるなら、私の痛みはなんぼでも我慢するんですけどね。
ベストな選択はどっちなのか、旦那とも話してみたいと思います。- 9月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
経膣分娩で何かあったとき最終的には帝王切開になるので、だったら最初から帝王切開を私なら選択します(﹡ˆᴗˆ﹡)
9日入院してたのですが5日くらいまでは激痛でした^_^;痛みはだんだんやわらいできますよ♫
ただ、まだ激痛のときに笑わせられるとほっんとに殺意がわきます!笑
あんなに痛かったのにどのくらい痛みが続いたとかはなんか忘れちゃいました^_^;笑
でも、激痛すぎてもう2度と嫌だ!!っていう気持ちは変わりません(>人<;)
帝王切開でもちゃんと産まれた瞬間もわかるし感動して泣きました!
なかには麻酔も痛いとか聞きましたが、私は麻酔全然痛くなかったです。調べると色々不安になると思いますがかすみんぐさんと赤ちゃんが一番リスクが低い方法で産んで欲しいです!!
-
もも
ん~やっぱり激痛なんですね(^^;そしてやっぱり帝王切開が多いんですね。
たしかに、途中から帝王切開に切り替わるなら初めから…とも思いますよね。
んー、難しいですね~(>_<)- 9月25日
![ポム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポム
私も1人目頭位、2人目逆子です。
2人に体重差があり、2人目が小さめです。
今の状態であれば経膣分娩可能と言われてます。
旦那が立ち会いを希望していることもあり、途中から帝王切開になる可能性があっても、できれば経膣分娩で頑張りたいかなぁと、今は思っています☆
まだ出産までに時間があるので、状況が変わり、帝王切開の方が安全だということになれば、迷わず帝王切開を選ぶと思います!
-
もも
週数も状態も似てますね!私もふたり目が小さいです。
旦那も立ち会い希望ですが、双子ということで、スタッフが多くなるのでいざ生むよ!ってときは立ち会いできないと言われました。
旦那にも今日あった説明をしたところ、旦那も悩み始めました(笑)
どっちが安全だと言ってくれないので、モヤッとします(^^;- 9月25日
-
ポム
そうなんですね〜
私の病院は、経膣分娩なら立ち会い可能で、その後2時間は赤ちゃんが元気であるば触れ合いも可能なんです。
ですが、帝王切開だと立ち会いも出来ないし、赤ちゃんも必ず保育器に入らなければならないみたいで触れ合いも出来ないみたいで…。
どちらがいいっていうのは何とも言えないので、迷いますよね(;^_^A- 9月25日
-
もも
立ち会い可能なんですね~🎵触れ合いも可能だなんて羨ましいです~(>_<)うちの病院はどうなんだろ?そこまでは聞いてなかったです💦
- 9月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんばんは♬
今月3日に双子を経膣で出産しましたが
経膣にしてよかったです(^o^)
頭位&頭位でした。
帝王切開でもどちらでも良いとの
事でしたがリスクなど医師としっかり
話した上で経膣を選択しました!
ちなみに立会いもしました♬
何か私が分かる事があれば
比較的記憶が新しいので
お答えさせていただきます(^o^)♬
-
もも
経膣で生んだんですね~。しかも立ち会いができたなんて、羨ましいです!
ふたり目は産道を通りやすいって聞いたのですが、実際はどうでしたか?また、スタッフも単胎出産より多いときいていますが、自然に陣痛を待ちましたか?それとも計画分娩ですか?- 9月26日
-
退会ユーザー
私の場合は1人目産んだ後に
陣痛が遠のいてしまい、
促進剤を使って2人目を出産しましたが
1人目産むときよりは
2人目の方がいきむ回数も少なく
するっと出てきてくれました(´▽`)ノ
1人目のとき産道が開いてるから2人目は
スムーズっていうのは間違いないと思います♡
スタッフは先生も合わせて5人くらいで、単胎の場合産科の先生は最後の最後しか来てくれないらしいのですが
双子の為ずっと先生もつきっきりでしたよ(>_<)
34wから点滴、36wに入り点滴を外して陣痛を待っていたところ2日後に破水、すぐに陣痛に繋がりました♡- 9月26日
-
もも
双子の出産時はスタッフも機材も多いって言いますよね。
点滴してると、はずしてすぐ陣痛がくるパターン結構聞きますね。
私はまだ点滴ではなく服用のみで済んでますが、そのうち点滴になるんじゃないかとモヤモヤしてるところです。- 9月28日
![NAANA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NAANA
こんにちは♥︎
8月に経膣分娩にて、双子出産しました(^∇^)♥︎
私は1人目頭位、2人目逆子でしたが、1人目が頭位で1800g超えていれば経膣分娩出来るとのことでしたので、
なにも考えず、じゃあ経膣で~( ̄▽ ̄)と言うような感じでした笑
1人目が体重ギリギリだった&切迫早産でウテメリン点滴されながら約5日踏ん張りましたが、
陣痛がきてしまい!子宮口開きまくって!
流れ流れて陣痛、破水、会陰切開ちょいアリ、1人目出産‼︎
まできて、
お医者さんがエコーで2人目の体位を確認します!
と言っている中、つい私が力んでしまい、なんと2人目は足が出てきました(つД`)ノ笑
もー出しちゃえ‼︎との事で3回ほど力んだら産まれました(´▽`)ノ笑
トータル11時間弱の、双子出産とは思えないお医者さんもびっくりの安産ぶりでした♥︎
ギリギリまでベビの体重関係で帝王切開の話もありましたが、経膣分娩で出来た為、産後は良かったと思います!
回復も良く、会陰切開も違和感ありましたが綺麗に縫合してもらえてました!
同室の双子出産のお母さんは帝王切開だったそうで、ずっとベッドの上で、痛い~!痛いよ~‼︎!!と叫んでいました(;_;)💦
歩けない、何をするにも傷口が痛すぎる!と大変そうでした(;_;)
なんだかまとまらない文書になってしまいましたが、
経膣分娩のトライが出来そうなら産後の経過はいいと思われますょ~❤️
-
もも
経膣分娩だったんですね。ふたり目は足から生んだんですか?それはまたレアケースですね!
やはり帝王切開より産後は楽なんですね。帝王切開だと産後がきついと聞きますからね(>_<)
実はNAANAさんがこの回答を書いてくださってる頃、ちょうど診察があって先生に帝王切開で…と伝えたところでした。旦那とも話し合って、やはり経膣分娩でふたり目にいく可能性のあるリスクを考えたら、母体のリスクや産後の辛さはあるけど帝王切開かなということに。- 9月28日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
回答をくださった皆様へ
たくさんの経験談や、お考えをいただきありがとうございました。
旦那とも話し合って、やはり経膣分娩の場合に特にふたり目にいく可能性のあるリスクを考えたら、母体のリスクや産後の辛さはあるけど帝王切開かな…という結論に至りました。
経膣分娩も経験したい思いもありましたが、不妊治療の末にやっと授かった命を最大限優先したいという思いです。
あとは少しでも長くお腹で育ててあげられるよう、頑張って安静にしたいと思います。
もも
ふたり目はやっぱり少し楽なんですね~。それを聞いて少し安心しました。経膣分娩だとやはり帝王切開より産後の戻りは良いようですし、赤ちゃんにとっても自然な形ではあるんでしょうね~。
んー、悩みます(笑)