※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4匹のこっこちゃん
子育て・グッズ

息子が年少で幼稚園に入園するので、どんなハンカチが適しているか教えてください。タオル生地?ガーゼ?普通のハンカチ?持っている方、アドバイスをお願いします。

幼稚園に通わせているお子さんがいる方、教えてください!

4月から息子が年少で幼稚園に入園します。
毎日ハンカチを持っていく必要があるようなのですが、どのようなハンカチが適してるのでしょうか?
タオル生地?ガーゼ?普通のハンカチ?

こんなの持っててるよーなど、あったら教えてください!

コメント

ママリ

園にもよると思いますが、うちの子が通ってた園では毎日タオルハンカチを持っていくことになってましたよ。

  • 4匹のこっこちゃん

    4匹のこっこちゃん

    ありがとうございます!
    ハンカチと明記されていただけなので、迷ってしまって😅
    やはりタオル地ですよね!参考になりました!

    • 2月24日
ちゃこちょこ

タオル地がいいと思います🙋うちの子も幼稚園に通っててポケットにタオルハンカチ,紐付きタオル(給食食べた後の歯磨きタオル)持っていってます。普通のハンカチだと畳むのに大変だったりしませんか?(薄く大きいため)

  • 4匹のこっこちゃん

    4匹のこっこちゃん

    ありがとうございます!
    やはり、タオル生地がいいですね✨

    細かいことなんですが、ポケットに入れてるタオルハンカチは、やや小ぶりのやつですよね?ループ付きで売ってる大きめのものではなく!

    • 2月24日
  • ちゃこちょこ

    ちゃこちょこ

    そうです🙆小ぶりのものです✨紐付きは大きいですよね💦

    • 2月24日
  • 4匹のこっこちゃん

    4匹のこっこちゃん

    ありがとうございます!
    同じ状況の方から話が聞けてイメージわきまきた✨
    年少ですし、小さめのものを用意して、様子見たいと思います☺️
    助かりました✨

    • 2月24日
ひなの

気にしたことないですがタオル地が多いですね(*^_^*)
またにガーゼももっていきます☺︎

  • 4匹のこっこちゃん

    4匹のこっこちゃん

    ありがとうございます!
    やはり、タオル地がいいですよね☺️
    タオル地にします!

    • 2月24日
まままり

タオル地ですー!
年少さんはトイレの回数が多く、手洗いの回数も多いのでよく水を吸うものが良いと思います🐷(^^)

  • 4匹のこっこちゃん

    4匹のこっこちゃん

    ありがとうございます!
    やはり、タオル生地がいいですね✨

    細かいことなんですが、少し小ぶりのものですよね?よくループ付きで売ってる大きめのではなく!

    • 2月24日
  • まままり

    まままり

    うちの子の園は手洗い場の横にタオルをかけるところがあるのでループ付きという指定があります😊

    • 2月24日
  • 4匹のこっこちゃん

    4匹のこっこちゃん

    ありがとうございます☺️
    ループタオルも必要で、他に、毎日制服のポケットに入れていくみたいで💦
    それを迷ってましたが、タオル地にしようと思います☺️

    • 2月24日