
コメント

Stella
年収2千万以上とは、富裕層の方ですね(´・ω・)羨ましい。
あ、ウチは違います。ちょっと余りにびっくりしたのでコメントしました。

ymym2109
うちも2000万くらいで専業主婦です。正直2000万は子供の教育費、家族の旅行代など考えるとすっごく贅沢出来る~って訳じゃないですね。主人も言ってますが、3000万くらいからが皆の言うお金持ちの生活が出来るのかなと思ってます。起業したいとかは思いませんね。もしやるとしても習い事くらいかな。お金無くても満たされてる人の方が幸せですよね。ちなみに世間では専業主婦は肩身が狭いみたいですが、主人が専業主婦希望なので、彼と私が良ければ別にいいと思ってます。主婦って仕事として社会の役に立っているかと言われれば違うだろうし、生産性には欠けますが主人と子供と自分の為に生きてるので気にしてないです!(笑)私も年の差婚なのでそれだけは心配です。働く事よりも元々勉強が好きなので知識を身に付けたいです。

ゆっちゃんmama♡
2000万以上?!
すごすぎますね!(笑)
私も違いますが
それだけあれは
専業主婦でも
生きて行けるとおもいます!(笑)
-
りゅうり
コメントありがとうございます!
私自身は専業主婦なのですが、よその奥様方はご主人のサポートも借りてなにかサロンでも開いたりされてるのかなぁ?と気になり質問させていただきました!!- 9月25日

あこ
お爺ちゃんがお金持ちでした(笑)
詳しい収入は分かりませんが、お婆ちゃんは専業主婦だったみたいです☺
でも母が小学低学年の時に別居して生活費や養育費くれないから、お婆ちゃんもお店始めて、子供3人私立大学出してるので、それなりに稼いでたみたいです💦
-
りゅうり
ありがとうございます!
そうなのですね。
私達夫婦は年の差婚なので、主人にもし何かあったら‥とその先の生活を考えると恐ろしいです。
お祖母様、本当にご立派な方ですね!尊敬します!- 9月25日

よぽ
義理父が年収2000万以上です。
義理母は暇だからと昔少しパートに出てたみたいですが、病気をして今は専業主婦と言う名のニートです笑
同居させてもらっているので家事はほとんど私がしてます(^_^;)
-
りゅうり
ありがとうございます!
同居いかがですか?大変ではありませんか??- 9月25日
-
よぽ
大変です(^_^;)
おそらく義母と私は生活が合わないです笑
向こうは感じているか分かりませんが…
里帰り一つとってもすごく反対されたので、子どもが生まれたら大変そうだなーと思ってます(ーー;)
割と自分の考えを押し付けてくる人なので。
私は私で頑固ですし笑
義父は仕事であまりいませんが、割と放任主義で子育ては好きにしろって感じなのでありがたいですね。
うちの主人に2000万の稼ぎがあれば速攻同居解消しますね!笑- 9月25日
-
りゅうり
ですよね、ですよね。
お気持ちお察しします。
里帰り一つで反対なさるとは、とても厳しいお義母様のようで‥
先のことを考えると思いやられますね😂
妊娠中なのに頑張ってらっしゃるよぽぽいさんすごいですー!!- 9月25日

3Rmama
我が家は違いますが(ーー;)
友人のご主人が一代企業で裕福です。子供三人が幼稚園(末っ子が年長さん)まで専業主婦で来年からネイルサロンを開く準備をしています。子供が小さい内は専業主婦で離れたら自分の趣味程度みたいです。
-
りゅうり
ありがとうございます!
なるほど〜。やはりなにか趣味があるといいですね!- 9月25日

ぷるるっとな
羨ましいです(*´∇`*)
ちなみに私の家庭は400万から500万の間の一般家庭ですが、専業主婦してます。
娘が幼稚園を通うようになったら、パートなどして何か習い事で資格を取り、それで在宅でできたらなと考えてます。
子供の異変に気付いてあげたいので、なるべく家にいて帰宅したときの様子など見たいなと。
今は妊娠されてるので、産後子育てに余裕ができたら考えてもいいかもしれないですね🎵
-
りゅうり
ありがとうございます!
そうですよね。私も同じくです。
何かあった時にすぐに対応できるのが専業主婦ですもんね。
うちの主人も家の事をやってくれと言うので、私も今の生活に不満はありません。
以前に知り合いに、今時専業主婦は不良債権だ。夫の価値を下げる。と言われたことがあります。
とても頭にきたし、同じ女性に言われた言葉として悲しかったです。- 9月25日

ももちゃんまん
わぁーすごいですね(笑)
2000万以上なんですか???(笑)
すっごいですね!
それ働かなくてもいいと思いますよ(笑)(笑)
-
りゅうり
ありがとうございます!
厳密にいうと、5000万以上です。
なにか趣味などを見つけてそれを仕事にしている方の方がイキイキ輝いて見えるのかな?とか疑問に思ったので質問させていただきました!- 9月25日

チビすけ
うちの義父がそんな感じの年収です(^_^;)
結婚当初から仕事せずとも困らず、専業主婦してたみたいです。でも、何もしないで子供も大きくなると凄く暇だと言っていたので、自分のお小遣い稼ぎと思って楽しみに出産後仕事されてもいいんじゃないですかね?(^_^)
まぁ、我が家はごく普通の家庭なので、産後仕事復帰する予定です(^_^)
-
りゅうり
ありがとうございます!
確かに。うちの場合は年の差婚なので、これから生まれてくる予定の子が巣立つ頃に主人が元気でいてくれているかも不安です笑
なにか手に職がある方がいいのかなぁと思って。。- 9月25日
-
チビすけ
もし、仕事しないなら、旦那さんの収入もありますし、お小遣いの中で色々楽しむのもありかと思いますよ?
しっかりした収入があるわけですし、子供と毎日いて成長見守れるってメリットもありますし
ゆっくり考えられたらいいと思いますよ(^_^;)- 9月25日

さーぶ
うちも義父が2000万以上です。
義母は仕事というより趣味程度で義父の会社で事務してます。

☃
うちは一応会社経営で、
役員報酬として2000万程を主人の給与としています。
私は専業主婦をしています。
今は子供も小さいですししばらくは働くつもりはありませんが、
子供が大きくなったら何か好きな仕事がしたいなーと思ってます(*Ü*)♡

つーたんママ*
うちは全くですが、義父が年収2千万以上です。義母は専業主婦、たまにアロママッサージをしている位で子供4人全て大学へ出し1人は医学部、2人は薬学部ですが専業主婦でローンも組んでいないので専業主婦の方も多いかもしれませんね(∗•ω•∗)羨ましいです(;_;)笑

saya.
主人が某企業で役職ありなのでそのくらいです(*^^*)私は専業主婦ですが、子供も1日スクールでいないし時間があるので働きたいなぁと考えているところです。
ちなみに父も海外で企業したことがあるので、年収2000万以上ありましたが、年3回くらい家族五人で海外旅行したり兄弟全員エスカレーターで私立とか、だいぶお金を使ってもらいました(笑)
お金のためというより自己啓発のためにも、また働きたいです☆

ザト
我が家は年収低いですがw、実父が2000万以上はありました。
母は父のサポートを受けずに父の会社の経理を見てあげる傍ら税理士として自分で顧客を抱えて働いてました。
ご主人のサポートを受けてまで働くことないと思いますよ♪
人の助けを受けてサロンなど開いてもあまり意味がないと思うので、ご自身で稼いだお金でサロンを開業したりするなら経験値としても良いと思います(*´艸`*)
りゅうり
コメントありがとうございます!
富裕層だなんてとんでもないです!
よその奥様方はサロネーゼとか自分で起業なさったりとか、趣味程度にでもなにかされてるのかなぁと気になって質問させていただきました!
Stella
ウチは主人が現在4年目の大手企業に勤める技術者で、年収600〜700万程度です。それでも私は専業主婦です。
「とんでもない」なんて言われると嫌味に聞こえちゃいます笑
更には「年収最低2千万」と言われると、もはや私なんて御用無いですからね笑
月とすっぽんですヽ(´ー`)ノいやぁ、羨ましい!笑
りゅうり
大手企業に勤められているなんて、ご主人ご立派ですね!
うちの主人は一代で起業しているので、リスクも高いですから。
安泰なご主人をお持ちで羨ましいです!!
以前、知り合いの女性に専業主婦は今の時代不良債権だと言われたことがあります。
私はそうは思わないのでカッときたのですが、実際に世間はどうなのだろうと気になっています。