
コメント

🌻いちご🌻
人参は消化しにくいので、うんちに混ざって出てきますよー!
消化しにくいものはほとんどそのままうんちと一緒にでてきます。
水分が多いのも関係あると思います。
明らかに下痢なら、病院に行くことをおすすめしますが、離乳食始まったばかりの頃はうんちはどろどろしてたと思います
🌻いちご🌻
人参は消化しにくいので、うんちに混ざって出てきますよー!
消化しにくいものはほとんどそのままうんちと一緒にでてきます。
水分が多いのも関係あると思います。
明らかに下痢なら、病院に行くことをおすすめしますが、離乳食始まったばかりの頃はうんちはどろどろしてたと思います
「離乳食」に関する質問
生後11ヶ月女児です。 夜の授乳どうやって卒業しましたか? 来週1歳の誕生日を迎えるので卒乳か断乳したいなと思っています。 お姉ちゃんは、1歳のになる前に自然と飲まなくなりすんなり卒乳しました。 次女はおっぱい大…
体調悪くてお休みしたら、離乳食食べなくなってしまいました…… おかゆひとさじすら食べません…… 唇の周りのをペロペロするだけで、スプーンを舌で押し返してきます。 こういった場合、無理やりでもあげていくのが良いのか…
9か月くらいは離乳食パクパク食べましたか? あんまり食べなくても3回食にしてましたか? 朝昼50gずつくらいです😂甘いフルーツやBFなら食いつきいいですが、お粥は味変しても進まず、集中力10分持たずです。完母で9.2kg。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり
そうなんですね!!ありがとうございます!!
10倍粥を土鍋で作っていたら吹きこぼれてねちょねちょになりすぎたのであとから水を足したのですが関係あると思いますか??
普段ドロドロのウンチなのですが、そうではなく明らかに水っぽい感じでした😭
🌻いちご🌻
水っぽいんですね💦
離乳食始まった頃って全体的に水分が多いので、水っぽかったりしますが、おむつに吸収されるくらい水っぽいのであれば下痢だと思います💦
不安であれば、かかりつけの小児科に電話して、聞いてみるといいかと思います✨