
コメント

モアナ
難しいとは思うけど、
ちょっと一旦焦るのをやめて
「できたときでいっかー」
って思うようにして、
でも妊活はやめずにいたら
(葉酸飲むとか身体を温めるとかそっち方面でも)
きっと赤ちゃんきてくれますよ♡
私はそうでした!

りん
わかります…
私の友達は一発かどうかはわからないですが
すぐできて今はもう2人目作る〜とか言ってます(;_;)
私もそろそろ限界です…😭
-
ゆづ
2人目。。。
いいですよね。
羨ましいって思いますよね(´・ω・`)- 2月24日
-
りん
体温測ってタイミング見たりするのも
だんだん嫌になってきます💦
結婚する前は子供はすぐ出来る!って思ってましたが
実際はそんな簡単じゃない(;_;)
全て投げ出したいです…- 2月24日

退会ユーザー
私も妊活して、精神的にやられまくってから気持ちリセットしたら妊娠できました!
でも、やられまくったときに妊娠してたらすぐ、鬱の方向にいったんじゃないかと、最近思います。
だから、リセットって大切です✨
-
ゆづ
アドバイスありがとうございます😭
気持ちのリセット、ゆっくりして行こうと思います。
いつか来てくれる事を信じて。。。- 2月24日
-
退会ユーザー
私は熊本にすんでて地震があり、あぁ、子供いたら避難とかマジ大変だったよね…これが続くなら、もういなくてもいいや…とにかく生きていこうって決めた2ヶ月後に発覚しました😵💦
- 2月24日

もも
休憩も大事ですよ( ¨̮ )
妊活おやすみしたら出来たって人も何人か知ってますし!
-
ゆづ
ありがとうございます。
必死になりすぎても良くないですよね。。。
でもやっぱり欲しいから、凄く焦ってしまう自分がいます(´・ω・`)
そんな自分が嫌で自己嫌悪に陥るという悪循環ループです、、、😭- 2月24日

オブラート
5年ほど妊活しましたが、リセットした時はここぞとばかりに、妊娠の可能性があったらできないことを楽しみました!
例えば、旦那さんと飲み歩いたり、生ものの美味しい居酒屋に行ったり、焼肉に行ったり!!
(美味しいお店って、だいたい喫煙可だったりしますよね…)
あとは妊活を少しお休みして、旦那さんと1週間ほど沖縄でまったり過ごしたり、温泉に行ったり…!
妊娠生活は制限ばかりで、妊娠したらしたで辛いことがたくさんあります。
身体も不調が多く、5年も待ち望んだ妊娠でさえ、今は妊娠前の身体に戻りたいと思うことがあるくらいです。。
妊活は先が見えず、心身ともに負担ですしリセットはとても辛いですが、
今のうちにしか楽しめないことを全力で楽しんでおいて欲しいなと思います!!
旦那さまと仲良く♡ それが一番です!

はるひ
私も友達も、まぁいっかーってなったら来てくれましたよ。
友達は結婚して2年経つ、私は年上の夫とだからタイムリミットが、とお互い焦ってて、あれがいいとかこれがいいとか、やってましたけど、開き直って趣味に走った友達は2ヶ月後、それを聞いて私ももうできなかったらそれまでだわーと諦めたら翌月に。
リセット、大事です。

ドレッシング
私の子宮の問題で5年くらい仲良ししててもまったく!!妊娠しなかったんですが
妊娠した時期はちょうど
旦那は外で浮気しまくってて💦
興奮して性欲が増したのか
私ともしょっちゅうするようになりました。
本能で子孫繁栄に目覚めたのか
それで精子が強くなったのか
その時期に妊娠できました。。苦笑
浮気相手を清算するときは修羅場になりましたが💦
参考にもなりませんが
こういうパターンもあります
ごめんなさい🙇♂️

❤︎り❤︎え❤︎
私はできる人ばかり目がいくから余計にイライラ焦ってました。
不妊外来に通ってるとだいたい「あっこの人また居た」って思ったり「あの人最近見ないなぁ」と思ったり。
実は1発じゃなかったり。
妊娠は奇跡の成り立ちです。
少しリラックスしてきもちポジティブに♪̊̈♪̆̈ゆっくりいきましょう♪

混ぜ込み若菜
ものすごく気持ちわかります…
自分より後で結婚した子が続々と妊娠したり…
やっと妊娠できたと思ったら流産してしまったり💔
11月に、妊娠できないストレスと旦那が積極的じゃないストレスで爆発して、旦那にブチ切れて、12月はもう何もしない!!!と一回もタイミング取りませんでした
そしたらもうストレスフリーで.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。いつもは規則的な生理が1週間も遅れたのですが、やってないから妊娠するわけねーしー☆と最高に気楽な日々を送り笑
もうどーにでもなれー☆と思って、でも排卵日気にせず自然に任せてたらタイミング取らずに終わってしまうので、以前から気になってたシリンジ法を1月試しました!
タイミングと合わせて3回も連続でできて、何これ超簡単じゃん〜これなら毎月できるわ〜アハハハ〜って思ってたら妊娠しました!笑
周りと比べる気持ち、いつ妊娠できるの?という気持ちすごくわかります
基礎体温も問題なく、病院とかでお互い異常がなければやっぱりタイミングと回数とストレス?かなあと思います
ちなみにわたしは2回妊娠して、毎回ストレスたまって病院に愚痴聞いてもらいに行った月に妊娠しましたw
気がラクになったのかなあ〜と思います!
ゆづ
趣味等を満喫させて一度気持ちのリセットもしてみます。
そして元気になってから、改めて妊活に励みたいと思います。
アドバイスありがとうございます😭
モアナ
友達のお母さんが不妊で悩んでたときに、
「女の子でもいいならリンゴ酢に蜂蜜入れて飲んだらいい」
と教えてもらったらしく、
実践したらすぐに授かったそうです♡
そしてその友達は2人姉妹です!
ちなみに私も妊活中リンゴ酢飲んでたら
女の子でした😊
ゆづ
初めて聞きました。
リンゴ酢に蜂蜜ですね!!!
リンゴ酢の酸味と蜂蜜の甘みが上手くマッチして美味しくて飲みやすそうですね(o^-^o)
ありがとうございます٩(*´︶`*)۶
私も用意して飲んでみますっ!!