
1歳の子供が食欲がなく、食べムラがひどいです。夜間断乳成功後、朝ごはんを食べない悩みがあります。バナナやさつまいもは好きで、フォローアップミルクを飲んでいます。同じ悩みを持つ方の改善方法を知りたいです。
もうすぐで1歳になります。
もともと食欲はない子なのですが、さらに最近食べムラがひどいです😭
夜間断乳が成功して、もう1ヶ月くらい夜はおっぱいなしです。
だからお腹空いてるはずなのに、朝ごはんは全く食べません😭
お昼、夜は、どうにか食べますが、きっと量にしたら80グラム〜150グラムくらいです😭
バナナやさつまいもは大好きであげれば結構食べるのですが、そればかりもなぁ…と思ってます。。
ミルクはフォローアップミルクを1日2回200ずつ飲ませてます。
同じような方で、改善された方いらっしゃいますか??
- ぴよ(6歳, 8歳)

EMI
うちの上の子もほんとに食べない子でした。食べむらがあったから
好きなものだけでも食べて欲しいと出し続けたら飽きられて。
見た目かわいくしたり
すきなキャラの食器にしたり
手づかみで自由に遊ばせて食に興味示させたり…
色々しましたが食べないときは何やってもたべないんです。
そぅゆぅ時期だとわりきって、
でも大人と同じ時間に同じように用意してあげてるといつしか食べる時期がきます。うちの場合は一歳半ごろによぉやく自分のでなく大人用の食べてるものを欲しがるよぉになり、
2歳頃になって残さずたべられるよぉになりました。
体重も小さめだったけど、たべなくても元気なら大丈夫なんです。
いつもはお腹がすくから気長に待ちましょう。ただ食べない子におやつを与えるのだけはNGですよ!
焦らず食事は楽しいんだよーとゆぅ気分でおいしそうにたべててください。
コメント