
コメント

EMI
うちの子まさにそれです。
日中はほんと手がかからない子なのに夜になると爆発して1時間おきの夜泣きの日々が3ヶ月から2歳半まで続きました…
今でも怒られた日や注射した日とか嫌なことがあった日は夜泣きします。
あとから落ち着いてみると、
夜泣きが続くと寝不足でイライラしてしまいその悪循環でうちはなかなか改善できなかったんです。
今は性格がわかってるので
辛いことがあった日は寝る前にたくさん抱きしめて安心させてあげるよぉにしています。
EMI
うちの子まさにそれです。
日中はほんと手がかからない子なのに夜になると爆発して1時間おきの夜泣きの日々が3ヶ月から2歳半まで続きました…
今でも怒られた日や注射した日とか嫌なことがあった日は夜泣きします。
あとから落ち着いてみると、
夜泣きが続くと寝不足でイライラしてしまいその悪循環でうちはなかなか改善できなかったんです。
今は性格がわかってるので
辛いことがあった日は寝る前にたくさん抱きしめて安心させてあげるよぉにしています。
「イヤイヤ期」に関する質問
私は何をやってるんでしょうか… 自宅保育が辛く仕事に逃げたのに、子供も私も身体壊して結局休んでばかり…今日も休んでしまいました。 下の子イヤイヤ期が酷くてもうお手上げです。 朝保育園連れてくだけで疲れ果ててし…
イヤイヤ期について 2歳の娘ですがここ最近情緒不安定な事が増えてきました。 イヤイヤ期の症状として ・今までご機嫌で保育園に行っていたのに急に泣きわめいて保育園に行くのを嫌がるようになる ・1日中機嫌が不安定 …
息子の癇癪耐えられない 4歳幼稚園年少の息子の、毎日のわがまま、癇癪、ぐずり、泣き声がたまらなく嫌で、耐えられません。 ブチギレて、物に当たってしまいます。 1歳半からイヤイヤ期に悩まされ、そのまま反抗期って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
haruru★
ご回答ありがとうございます!
3か月から2歳半まで…!!
それは大変でしたね😣
イヤイヤ期で自分の思い通りにならないことがあるとギャン泣きだったので、それが夜泣きの原因なのだと思います。
私もなるべくイライラしたり怒らないようにしてるつもりなのですが、一日中イヤイヤされ、イライラして怒ってしまうこともあったので、もう少し気をつけたいと思います😢
ありがとうございました!
EMI
イライラしだしたら止まらなくなるので1回怒ってしまったら、チョコたべて落ち着くよぉにしています。笑
イヤイヤ期も成長なんですけどね、
その当時はいっぱいいっぱいになっちゃいますよねーほんと。
たまに息抜きして誰でもいいからグチってストレス発散してお互いがんばりましょ!!
haruru★
ありがとうございます😭✨
ちょっと発散する時間も作りながら、頑張ります!
ありがとうございました💕