![もこ(*^-^*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の息子の保育園準備で迷っています。乳児のお昼寝布団は薄いものでも大丈夫でしょうか?洗える薄手の敷布をおすすめしてください。将来的には厚手で洗える敷布も知りたいです。
1歳3ヶ月の息子を3月から保育園に通わせることになりました。
保育園準備をしていて迷ってしまったので、教えてほしいのですが…
乳児のお昼寝布団は敷き布団が薄い物でも大丈夫なのでしょうか?
因みに園からの指定はなく、厚みのあるものでも大丈夫とのことです。
寝るにはベビー布団の敷布のようなマットレスの方が寝やすそうだとは思いますが、厚さがある物は洗濯不可の物ばかりで悩んでいます(>_<)
やはり保育園で使う物となると薄くても洗えた方が良いですよね?
また、息子が通うのは小規模保育園で2歳までしか見てもらえないので、3歳からは幼稚園になるかなと思うと、自分で敷くこともないので、厚手で洗える物があればそれが一番良いのですが…
厚手で洗える敷布をご存知の方がいたら、それも教えてください(o_ _)o
- もこ(*^-^*)(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
車での送迎だったら
分厚いのでもいいかもしれませんね😊
私の職場(保育園)では 大型の休みに入るとき(GW、盆休み、年末年始等)必ずもって帰ってもらうので、自転車で送迎の家庭は大変そうでした💦
なので、その面に関して言うと 車だと分厚いのでも大丈夫そう!自転車だと、薄くて持ち運びしやすい物がおすすめです😊
もちろん洗濯できるできないも大事なんですけどね✨
保護者の方で 風呂場でふみふみして 洗ってるって方もいましたよ!脱水だけ洗濯機に押し込んでる〜って方とか!
お布団にシーツと防水シーツしてたら
それほど汚れないかな?と思います😊
2歳だとまだお昼寝もオムツの確率高いですよね!
もこ(*^-^*)
回答ありがとうございます(^-^)
送迎が車なので、厚手の物でも大丈夫そうですね!
でも、なかなか厚手で洗える物が見つからないので、困ります(>_<)
しかも、3月からなので、あまり悩んでる時間がないので、早く決めなきゃです(´`:)
今、夜は大人の布団で添い寝じゃないと寝ないので、使われていないベビー布団をそのまま保育園のお昼寝用にしてしまうのもありですかね?
その場合、敷布は洗濯不可なんですけどね…(*_*;
R
全然ありやとおもいます😊
そのような方います!!
洗濯できなくても大丈夫です(笑)
晴れの日に干してあげるか、園の職員が干すのか分からないですけど、何かしらの対策はしてるはずですよね✨
3月からベビー布団にしておいて、やっぱり気になるようなら 探しつついいのあったら途中で交換してあげてもいいですしね😊
もこ(*^-^*)
とりあえず、ベビー布団を使って様子みてみることにします!
ありがとうございました(*⌒▽⌒*)