
哺乳瓶の湯冷ましや持ち運びについて相談です。ミルクに変える際の対応や消毒、お出かけ時の対応について教えてください。
哺乳瓶などについてです
今4ヶ月の子がいて完母できたんですが
そろそろミルクに変えたいです
現在私はケトルでお湯を沸かしてミルクを作り
使わない哺乳瓶に沸かしたお湯をいれ冷蔵庫の中にいれて冷たくして湯冷ましに使ってますが
皆さんは湯冷ましを何にいれてどうしてますか?
またお出かけする時湯冷ましとお湯はどう持っていきますか??
良く水筒でお湯を持っていくと聞きますが
消毒はどうしてるのかお湯は70度よりぬるくならないのか気になります。
後消毒した哺乳瓶を持ち運ぶ時はどうやって持っていくのか衛生面も気になります。
これからミルクに変えたらお出かけの時どうしたらいいのか分からないので教えてください。
- らら(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
ニトリとかに売ってる
耐熱ガラスのボトルに入れてます!
お湯はサーモスボトルにいれて
冷めそうな時は授乳室とかで補充してます!
帰省など、高速の時はコンビニでお湯
頂いたりもしました!!
湯冷ましはペットボトルの赤ちゃんの水
持っていってます!!

ぶんぶん
お出掛けの時はミルク用のお湯を入れられる水筒を見つけたので、それにお湯を入れてもう1つの水筒に水を入れていました。
ミルクはキューブタイプの物を持ち歩きましたよ。哺乳瓶は先に消毒してあるので、蓋もあるし普通にポーチなどに入れていました(*^^*)
-
らら
回答ありがとうございます!
水筒の消毒はどうしてましたか?
水筒2本中々重そうですね😱
湯冷ましはどう作られてましたか??
ポーチにですか!なるほど!ありがとうございます- 2月23日
-
ぶんぶん
水筒までは消毒してませんでした…💦
重いです😭なので必要そうな分だけ入れたり、水はいろはすが使えると聞いてそれにしたり…どうやっても重かったですが😭
うちはミルク用にウォーターサーバーを契約してたので、お湯も湯冷ましもそれをそのまま入れてました!- 2月23日
-
らら
消毒しないもんなんですね😂
どうするんだろう…って疑問でした!
いろはすならどこにでも売ってるしいい事聞きました😳
ウォーターサーバー羨ましいです!!検討してみます!!
ありがとうございます- 2月23日
-
ぶんぶん
人それぞれだとは思いますが、水筒の素材ってミルトン使えないし、いいかって思って(笑)
ウォーターサーバー便利ですよ~色々使えます(^o^)- 2月24日

なお
湯冷ましは水筒に入れています(๑˃̵ᴗ˂̵)
お出かけするときは、湯ざましとお湯、水筒を2本です!
お湯用の水筒は、水筒売り場の中でも1番保温力の高いもの(売り場の中で1番高価でした)を使っていて、6時間は90度以上を保てるものです。
水筒の消毒は、熱湯を満遍なく回し掛けています。
-
らら
回答ありがとうございます
2本持ちですか!!
今はそんな保温力が高いのが売ってるんですね!!探してみます!!
満遍なく掛けて消毒ですか😳
分かりました!- 2月23日

shoko
湯冷ましは300円均一のお店で買った普通のボトルに入れています😊
(熱湯はNGみたいなやつですね)
出かける時は、そのボトルに湯冷ましを入れ水筒に熱湯を入れ持っていきます!!
よっぽど、長時間でなければ水筒に満タンにしていけば冷めることないですよ🙂
哺乳瓶も蓋付けて専用の哺乳瓶入れに入れて持っていきます🍼
なんなら、1回分哺乳瓶の中に粉ミルク入れて持っていったりします!
飲ませた後は、洗える場所があるならゆすいだりしますが洗えないならそのまま持ち帰ります( ˙ᵕ˙ )
-
らら
回答ありがとうございます!
普通のボトルの方は消毒は無しな感じでしょうか??熱湯NGなボトルの場合はケトルで沸かして放置して冷ましてからいれる感じ…でしょうか?
そんな冷めることないんですね😂
なるほど!!詳しくありがとうございます!!- 2月23日
-
shoko
哺乳瓶洗ったりする赤ちゃん用の洗剤で洗って消毒は特にしてないです😊
そうです、時間あればやかんに多めにお湯沸かして…とやりますが時間ない時は、ケトルで作ったお湯を冷まして入れてます( ˙ᵕ˙ )
最初は、色々気にして水をよく沸かしてカルキぬいてとかしてましたが今じゃケトルが多いです😂
家でも朝多めに作ってミルクのたびに、その湯冷まし使ってますね( ¯∀¯ )- 2月23日

MAMA
湯冷ましは100均のボトル
お湯は70℃以上を6時間保ってくれる
魔法瓶ボトルにいれてます。
哺乳瓶は組み立ててサイズの合う
布製のケースに入れて持ち歩いてます。
元々完母で予備の為持ってるだけなので
私は哺乳瓶ひとつですが、
複数持ち歩くなら使い捨てがオススメです!
-
らら
回答ありがとうございます!
湯冷ましのボトルの方は消毒どうしてますか?また熱湯のままいれて冷蔵庫の中で保管ですか?!
ケースにいれて持ち運ぶのですか!分かりました!
使い捨てもあるんですね!調べてみます!ありがとうございます😊- 2月23日
-
MAMA
湯冷ましのボトルは消毒してないです(笑)
空になったらそのまま乾燥させて使ってました!
水道水より不純物も少ないし、
100均のなので熱湯も耐えられないし…
いいかなと(笑)
湯冷ましはティファールで沸かし、
ある程度冷めたらボトルに入れるだけで
特に冷蔵庫などは入れてないです!- 2月23日

コテツママ☆
うちも使わない哺乳瓶に入れて冷蔵庫でしたよ。
お出かけの時は荷物になるので湯冷まし持ち歩かずにお店や自販機でミルクOkのペットボトルの水を購入。
お湯はショッピングモールとかだと調乳用のサーバー置いてあるのでそれ使ってました。
サーバー無い所行く時は水筒ですが、保温力あるやつならそんなすぐは冷めませんよ。だいたい10時間後/○度とかの記載があるので見てみてください。
消毒は何でも口に入れる頃からはもう気にしてなかったので普通に洗って終わってました。
哺乳瓶の持ち運びも哺乳瓶ケースに入れるだけです。
乳首はキャップついてるし問題ないと思います
-
らら
回答ありがとうございます!
冷蔵庫の中でしてたんですね!
保温力のあるのん探してみます!!
意外に冷めないんですね!びっくりです
分かりました、詳しくありがとうございます😊- 2月23日

退会ユーザー
お湯はタイガーの500mlの魔法瓶に入れて持ち歩いてます。
熱湯入れてるから大丈夫かと思って消毒は気にしていません😅
70度よりはぬるくなっていると思いますがミルクが溶ければいいと思ってました😅たまに溶け残ってますがそれも気にしていません🤣
湯冷ましはケトルで沸かしたお湯を少し冷ましてからプラスチックのドリンクボトルに入れて、冷蔵庫に入れてます。
出かけるときは沸かしたばかりの新しいお湯を入れ替えて持って行きます。
プラスチックボトルの消毒は時々ミルトンでしてます。
消毒した哺乳瓶は振って水気をできるだけ切ってからジップロックなどの袋に入れて持ち歩いています🍼

退会ユーザー
湯冷ましは予備の哺乳瓶か100均でとっくりを買ってそれに入れてました(笑)注ぎやすくて。
お出かけは、水筒に熱湯を入れて持っていき、予備の哺乳瓶に湯冷ましを入れてました。赤ちゃん用の水やいろはすも使ってました。ミネラルウォーターでも大丈夫なやつとそうでないやつがあり、ネットで検索して購入しました。
水筒は消毒がてら熱湯を入れて、哺乳瓶はふつうに消毒してるからいいかーと。
ミルクはキューブタイプ。
お湯は結構熱いままでした。
うちはポーチよりもジップロックが多かったです(笑)
漏れても大丈夫で、後から捨てれるので。

さぁや
湯冷ましはスーパーなどに売ってある赤ちゃんの水を使ってます
そのほうが楽ですよ
値段も安いので気になることは無いです
お出かけの時はその水を持っていきますお湯は魔法瓶に沸かしたお湯入れてもっていきます
6時間8時間はもつので
長時間のお出かけじゃなければ問題ないですね
私は哺乳瓶のケースもってないので
袋やジップロックにいれて持ち歩いてます
後授乳室にお湯を置いてるところもあるので確認しとくといいですよ
らら
回答ありがとうございます!
ボトルの消毒はどうしてましたか?
なるほど赤ちゃんの水が売ってるんですね!
調べてみます!!
退会ユーザー
消毒って程ではないですが
熱湯で軽くすすいでつかってます😊