![しーにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![☃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☃
うちの場合はですが、
おしりふきウォーマー、
これを退院後数日ですぐに買い足しました!
入院中に病院では、おしりふきを使わず、分厚いコットンにお湯を含ませて使っていたからだとは思うのですが、
うちの娘はおしりふきでおしりを拭くと大号泣してました。
そしてやっぱり寒いし冷たいのかなー?
と思いおしりふきウォーマーを購入したら、全く泣かなくなりました。
人それぞれかもしれないですが、うちは重宝しました!
後、うちはあんまりモコモコのカバーオールなんかは使わなかったです。
実際そんなに寒い時に外に出したりしなかったですし。。
暖かいひざかけで十分でした。。
![Mママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mママ☆
季節とわずですが、肌着とか服は多めでもいいかもしれないです(>_<)
しょっちゅう吐くので洗濯間に合わなくて書いたしてました
あと異様に爪伸びるの早いので爪切りですかね(´・ω・`)
新生児はお肌デリケートなのでおしりふきでかぶれるのでコットンお湯にひたして吹くのおすすめです
室温と湿度図るやつもあった方いいですよ!
室温で調整してればカバーオールは年中素材のもので大丈夫だと思います!
もし雪国なら厚手のものがいいですね(>_<)
-
しーにゃん
肌着を多めに購入してサイズなどすぐに小さくなって使えなくなるということはないですかね?(´・_・`)
多くても最初は何着のほうがよろしいですか?- 9月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは最近生まれて、新生児でも布団を蹴ることを知りました(笑)
気づいたら何も布団かかってなかったりするので、スリーパーを買いに行きました!
-
しーにゃん
コメントありがとうございます!
私も是非とも購入してみようと思います(´ー`)- 9月27日
![Mママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mママ☆
ツーウェイならしばらく使えると思いますよ♪
長肌着は少なめでいいかもしれないです(>_<)
よくお店に売ってる肌着のセットを始めに買って(確か全て二着ずつあった)足りなくてあと二着くらい書いたしてましたね(>_<)
着替えたそばから吐いたりおしっこ飛ばされたりしてて(。´Д⊂)
うちの子は小さめだったのでしばらく着せてましたよ(^_^)
3~4ヶ月くらいまで着せてたかも!
-
しーにゃん
詳しい説明ありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))
参考にします!- 9月27日
しーにゃん
コメントありがとうございます!
おしりふきウォーマー是非とも購入しようと思います!