コメント
退会ユーザー
私はそれでいいと思ってやっています^ ^
逆に今の年齢でじっと座って聞いてたらビックリです!
もちもっち
そんな感じでしたよー
好きなようにめくって絵が気になるページで止まって…の繰り返しでした!
-
なみんち
コメントありがとうございます😊
そんな感じなんですねー!
うちの子だけじゃないか?と思ってました😂- 2月23日
-
もちもっち
今はちゃんと座ってみてるので問題ないと思います!
- 2月23日
ama
うちの息子もそうです😅
試しに息子の手の届かない位置に座って読んでみたりもしましたが、よこせ!と指差してグズるのでやめました😅
今はそういうもんかな〜と思ってやりたいようにやらせてます◎
-
なみんち
コメントありがとうございます😊
そんなもんですよねー💦
読み出しても、違うことして遊んでることもあるんですが、そんな場合も読み続けてますか?- 2月23日
-
ama
絵本に興味なくなったら、おしまいねーと言って終わりにしちゃってます!
お膝に座ってゆっくり読み聞かせ…とか憧れます😭
おやすみロジャーも早く読みたいです笑- 2月23日
あおこ
私も同じ悩みです!!
絵本で遊んで噛んで破ってしまいます💦
これでも少しずつ読んであげるといいんですかね( ; ; )
私も対策知りたいです💦
-
なみんち
同じ悩みの方が居て、安心しました〜💦
そうなんです!噛んで破るので、ハードな絵本しか手に取らせないようにしてます😅
柔らかい紙の絵本だと、すぐボロボロです😭😭- 2月23日
ままり
うちもいまだにそうですよ(笑)
逆さで見るとか逆からとか。
上の子は絵本が好きで、真似して隣で見てますがすぐ飽きるし、まともにはみてないです。
はらぺこあおむしはどうですか?
うちの子ははらぺこあおむしは唯一毎回最初からめくります。
YouTubeに歌もあるし、私はいつも車とかでも歌いながらにしてますよ!
-
なみんち
やっぱり、そんな感じなんですね💦
はらぺこあおむし!!イイとは耳にしていましたが、まだ手に取ったことはありません💦図書館とかでもあるなーと横目で見てました😂
歌もあるんですね!探してみます!ありがとうございます😊- 2月23日
maaaaachan
元保育士です。
去年1歳児を担当していました!!
今は読むよりめくることを楽しんでいるのですね。絵本に興味あることには変わりないので、時間が経てば読むことも楽しめるようになると思いますよ✨
-
なみんち
保育士さんの声!ありがとうございます😊
たくさん読んであげて、とだけ言われても、どーすればいいか悩んでいたところで、救われます😭😭
やっぱり興味はあるんですね✨
本棚に並んでるところから、取り出すので、そっからどーすればいいか💦
このまま好きにさせてみます😊- 2月23日
はじめてのママリ🔰
うちも絵本好きなのかよく出してきますけど、どんどんめくっちゃうのでちゃんと読んであげられないです
保育園の先生には今はそれでもしょうがないし、めくることが指の運動にもなるから、と言われました☺️
-
なみんち
そうなんです!本棚に並んでるところから、よく引っ張り出してるんですけど、どんどんめくっちゃいます💦
指の運動!!たしかにそうですね!そう思って、好きにさせてみます😊
ありがとうございます✨- 2月23日
まゆまゆ
同じです💦
めくるのが楽しいみたいで、読めません😭
ときどきめくるのをやめて指さしとかするので、「○○だねー」とか「○○かわいいねー」とか言ったりはできるのですが、お話を聞く感じにはなかなかならないです😂💦
どうすれば聞いてくれるんでしょうか?😥
対策じゃなくてすみません💦
同じだったので思わずコメントしちゃいました😁
-
なみんち
そうなんです!!「これ〇〇っていうんだよー」とか言ってみるも、無視しながら、めくるのに夢中です💦
同じ状況の方がいて、嬉しいです✨って、良くないか😂
なんだか時期の問題みたいですね〜😅- 2月23日
-
まゆまゆ
同じような方がたくさん‼️
そんな時期なんでしょうね😆
しばらく私も好きにさせてみます‼️😄- 2月23日
ゆーママ
うちも最初はそうでした☺️
でも次第に自分の好きな本 好きなページがでてきて今ではよんでってもってきますよー
-
なみんち
そうなんですね✨時期の問題ですかね。
読んでーって持ってきた後は、読んでもらうのをじっと見てる感じですか??- 2月23日
-
ゆーママ
もってきた時は自然と読む体制に自分で私の膝の上に乗るようになりましたよ☺️
それでも自分のみたいページがあるとめくってすっとばしますが💦- 2月23日
ないみい
つい先日一歳になった娘も全く一緒です!!
膝に座らせて絵本を読んでますが
必死にめくってきます😂
めくってめくって全然読ませてもらえないし
本人も聞いてるのか不明です😂
でもめくる遊びでも
絵本に興味があるってことだと思うので
好きにさせています🙂
ちなみに絵本やぶられたら悲しいので
分厚い絵本を読むようにしています☺️
-
なみんち
一緒の人がいて、嬉しいです😭✨
そうですよね!興味はあるってことですよね😊
私も、噛んで破るので、ハードなページの絵本だけ、手に取れるところに置いてます🙆
このまま好きにさせてみます👍
ありがとうございます✨- 2月23日
しーちゃん
うちもそんな感じでした。
しかも絵本を破いたり。
今は、絵本読んで~って持ってきます。
寝る前は、この本って決まっているみたいで 眠たくなるとその本を持ってきます。
大きくなれば、じっとして聞いてられる様になりますよ。
-
なみんち
ありがとうございます😊
皆さん同じような道を通るんですね💦
そして、いずれはじっと聞いてくれるようになる…✨
時期的な問題なんだとわかり、スッキリしました!- 2月23日
つきのわとらこ
その頃は絵本の最初の一文だけ読んで、めくられたら、次のページの一文と読んでました。意外とそれでも大まかな話の流れが分かることに気がついて、しばらくそうしてましたよ。大事なのは、ダメとか言わないことだと聞きました。今ではうちの子は絵本大好きになりましたよー
-
なみんち
ダメと言ったら、ダメなんですね🙅💦気をつけます😅
ページの一文だけを読み続けても、効果ありなんですね✨
体験談聞けて、嬉しいです😆
ありがとうございます❗️- 2月23日
なみんち
そうですよね!じっと聞いてないですよね😂
読み出しても、違うことして遊んでるんですが、そんな場合でも読み続けてますか??