※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
煌音
子育て・グッズ

1歳7ヶ月のお子さんが痛いやいらないなどの言葉を話すのは普通です。言葉が少ないと感じることもありますが、個人差があります。

今1歳7ヶ月なんですが、ありがとう、寝るとか、言葉が出てきてるんですが、1歳7ヶ月だとどのくらい会話できますか?痛いとか、いらないとかの会話は、できるんですが、言葉が少ないかなぁとも思うのでどうなのか教えていただきたいです

コメント

なお

1歳7ヶ月の時は、殆どまだ話せてなかったような気がします。ワンワンとか?
2歳前後にはだいぶ増えてきて、2歳過ぎて二言、三言どんどん増えました!

  • 煌音

    煌音

    そうなんですね 安心しました、周りのお子さんは、会話してるように見えたので家は、遅いのかなぁ~と思ってしまいました 検診で引っ掛からないかなぁ~と心配でしたが安心しましたありがとうございます

    • 2月23日
mmm

保育士をしています!
1歳7ヶ月だと「会話」は難しいと思いますよー!
2歳から3歳に一気に言葉が増えたりしますよ♪
あまり気にしすぎず、たくさん話しかけたり絵本読んであげたりするのが良いのでは?(^O^)

  • 煌音

    煌音

    そうなんですね❗ 周りがみんな会話してるように見えたので家は、遅いのかなぁ~検診で引っ掛からないかなぁと心配だったので少し安心しましたありがとうございます

    • 2月23日