
男の子が母乳を飲んだ後に舌でおっぱいを押し出すのは満腹のサインか、母乳の味に問題があるのか気になります。食欲が高まり、甘いものを欲するのはたんぽぽ茶などの影響かもしれません。改善が必要でしょうか。
いつもお世話になっております。
もうすぐ3ヶ月になる男の子を育てております。
ここ最近、母乳をあげると、片方飲んだ後、もう片方に切り替えると、舌でペロペロしたり、舌でおっぱいを押し出したり、オエッとしたりします。
これはお腹がいっぱいということなのでしょうか?
それとも、母乳が美味しくないとか、別の理由があるのでしょうか。
母乳の出はよく、完母です。
食事も普通にしていますが、お腹が空きすぎて、クッキーやチョコレートなど、甘い物やカロリーのあるものを欲してしまいます。
他には、たんぽぽ茶を飲んだりしています。
それが原因なのでしょうか。
改善が必要でしょうか。よろしくお願いします。
- pan☆(7歳)
コメント

ゆい
生後2ヶ月の息子を育てています!
私も完母で、まさに同じような状況です。。。
私はお腹いっぱいなのかなーて思ってました笑
お腹空いたらまた泣くでしょーて笑
乳首近づけても飲もうとはしませんし。。。
私も甘い物食べてます!
妊娠後期からずっと甘い物が食べたくてしょーがないです笑
ストレスになるので、食べてますよ笑

❁s.mama
私も同じ悩みをつい最近まで
持ってました。゚(゚´ω`゚)゚。
まずいのかなーとかすごい
不安になってました🍼💦
混合にしようかな、、とか😩💦
でも5分しか飲まなくてもしっかり
2〜3時間寝るしきっと5分でも
足りる量飲んでるんだと思って
気にしないようにしました😊✨
お子さんが痩せない限りはあまり深く
考えなくていいと思います🙆💓
-
pan☆
コメントありがとうございます!
そうですよね>_<
今のところ体重は減ったりしていないのですが、様子見ですかね。。
気にし過ぎもよくないですね(^^;- 2月23日
pan☆
そうなんですね!一緒ですね!>_<
私は考え過ぎなんでしょうか(^^;
でも甘い物やお菓子が辞めれないです>_<おかげで産後痩せないですね〜(笑)
コメントありがとうございました!