
子どもがおもちゃを床に叩きつけるのは成長過程であり、壊れないものであればやらせてあげても良いですか?それとも止めた方が良いでしょうか?相談したいです。
最近、6ヶ月の子どもが、おもちゃを床に叩きつけます💦これは成長過程で意味のあることですか?壊れる物でなければやらせてあげた方が良いのでしょうか?それとも全て止めた方が良いですか?🤔
アドバイスお願いします🍀
- ちっぷ(3歳7ヶ月, 7歳)

♡コキンちゃん♡
うちの子もしてましたー(T_T)
「床イタイイタイ」とか、わざと壊れちゃう物を見せて「あーあ」とか色々試しました!笑

mog
成長過程で意味のあることですよー!投げるっていう身体的なこともそうだし、手を離すと落ちる、音がするっていうのも学びです。ただ、何でも叩きつけたり投げるのは危ないし良くないので、ボールとか柔らかいものとかを渡してあげて、これでどーぞ!ってたくさんやらせてあげるのがいいと思います٩( ᐛ )( ᐖ )۶たくさんやると飽きるのも早くて後々楽だって聞きましたー!
-
ちっぷ
返信遅くなりました💦
丁寧な回答ありがとうございます😊
なるほどー!たくさんの学びがあるんですね‼︎(*^▽^*)
面白い音がするね!などと声をかけてあげるのも良いかもしれないですね✨
安全な物でたくさんやらせてあげようと思います‼︎😋- 2月25日

ねむねむ
成長過程だと思いますよ!
そのうち投げるようになります😅
腕力がついてきたと思いましょう(笑)
床が傷つかない所でやらせてあげれば問題ないと思います。
-
ちっぷ
腕力‼︎たしかにそうですね✨ついこの間まではおもちゃ持つのがやっとだったのに😁叩きつけられるようになったんですね☺️
投げるのは大変そうー🤣安全に配慮して出来るとこはやらせてあげようと思います♪- 2月25日

退会ユーザー
床に叩きつけると音がするので 楽しんでるのでは無いですか?
やめさせる必要は
無いかなと思います😀
-
ちっぷ
ありがとうございます😊
音を出して楽しめるようになったのも成長ですね(*^▽^*)
安全に配慮して、一緒に楽しんであげようと思います😆🍀- 2月25日

ぱぴぷぅ
成長過程なので無理にやめさせなくていいと思います🍀
そのうち投げるようになるので、人に当てたりしないように気をつければいいと思います🌈
-
ちっぷ
投げるように😱お友達に投げないように気をつけないといけないですね‼︎ありがとうございます😊
叩きつけるのも、投げるのも、安全な範囲でやらせてあげようと思います😄🍀- 2月25日
コメント