
16週の妊娠で悪阻が続き、吐き気や体重減少が心配です。自律神経失調症の薬を断薬したため、原因が分からず不安です。同じ症状の方がいるか、体重の減少が問題ないか心配です。
今日から16週に入りました。
吐く回数はピークに比べ減りましたが、1日中ムカムカがおさまりません💧
頭痛もあります。
元々、自律神経失調症で薬を飲んでましたが妊娠が分かった日に断薬しました。なので、つわりの吐き気なのか自律神経からの吐き気なのかも分からない状態です。
同じ位の数週で まだ悪阻が続いてる方いらっしゃいますか?
後、水分や1日1食位は摂れてますが体重が減りつつあります。
3ヶ月で7キロ減りました。
このままで大丈夫なんですかね?
元々、太っているので病院からは(妊娠が分かった時に)痩せなさい。とは言われてますが…
- ぷぅーこ(6歳)
コメント

ぽん
私もそのくらいの数週の時に悪阻全然ありました⭐️
今でもたまに気持ち悪いと思う時もあります👀
出産直後まで悪阻ある方もいらっしゃいますし人それぞれです☺️
安定期に入ると胎盤から栄養を送るようになるので今は大丈夫かと思いますが、安定期に入りましたら、少し食事をとるようにした方がいいかと思いますし、厳しいようでしたら、点滴からとかで栄養補給しないといけなくなるかもしれません…💦

いとな
私はピークが13から16週くらいで、18週まで悪阻ありました。
私は吐くのは夜と朝だけで昼は何故か平気でした。
昼にがっつり食べてたので-4kgで済んでました。
とりあえず水分とれてて一食食べれてたら入院とかはないと思うんですが、本当に食べれる時に食べれるものを…これしかないですよね😢
赤ちゃんへの栄養はまだ大丈夫だと思います。
検診の時でなくても心配なら病院に相談してもいいと思います。
-
ぷぅーこ
回答ありがとうございます✨
1食って言っても一人前の3分の1位しか食べれてなくて…
つわりはいつか終わると思いますが、赤ちゃんへの影響が一番心配なんですよね😢
次の検診がもうすぐなので相談してみます。- 2月23日

はち
18週頃まで毎日吐いてました💦
水分は16週ぐらいからまあまあ取れるようになって今ではガブガブ飲めるようになりましたが未だに食欲は妊娠前ほど戻ってないしたまに吐きます😱
体重も6キロほど減りましたが少し食べるようになってからはあっという間に戻りました💧
今のところ母子ともに問題はなく赤ちゃんは少し大きめですごく元気です!
病院から減りすぎなどの指摘はありましたか?何も言われてなければ心配しすぎるのもよくないですよ😊
-
ぷぅーこ
回答ありがとうございます✨
つわりは人それぞれって聞くので仕方ないと思いますが、赤ちゃんへの影響が心配で😢
病院からは、特に指摘は無いのでもう少し様子みてみようと思います😊- 2月23日
-
はち
記憶があやふやなのですが確か1週間で4キロ減ったら入院するように言われた気がします💧
栄養面も心配ですよね💦
私は結局吐いちゃいましたが毎食一口でも食べるようにしてました!- 2月23日
-
ぷぅーこ
一週間で4キロですか⁉️
私は最初の一週間で2キロだったので大丈夫な感じですかね😅
食べられるときになるべく食べるようにします。
ありがとうございました😊- 2月23日
-
はち
確かそう言われた気がします💦
記憶違いならすみません😱
無理はしないようにして下さいね☺️- 2月23日
-
ぷぅーこ
ありがとうございます😃
- 2月24日

退会ユーザー
つわりずっと続いてます。初期からのつわりからそのまま後期つわりに移行した感じでずっとあります!
水分とって一食食べれてるなら大丈夫だと思いますよ😉
-
ぷぅーこ
回答ありがとうございます✨
まだ続いてるんですね。
私もずっと続くんじゃないかって不安になってます。
1食も一人前の3分の1位しか食べれてないんですけど💧
水分は摂れてるので様子みたいと思います。- 2月23日

ちぴ
3ヶ月で7キロ減なら全然問題ないですよね。
私はつわり期間に2週間で5キロ痩せたので点滴でした。
-
ぷぅーこ
回答ありがとうございます✨
体重も毎日のように少しずつ少しずつ減ってくので心配になりました💦
問題の無い範囲なら良かったです。- 2月23日

まろん
はじめまして💫
私はまだ妊娠していない者ですが、妊活真っ只中でくぅーこさんのように自律神経の薬を飲んでます。
妊娠がわかったらいずれ辞めなきゃいけないかなと思ってますが長年飲み続けてきたので結構な覚悟が必要かなと不安になったりする時もあります😢
やはり断薬はキツかったですか?!
参考にさせていただきたいですm(__)m
-
ぷぅーこ
回答ありがとうございます💕
私は、不妊治療を始めてから何種類かの薬だけ残して他はやめました。
1度、妊娠前に全部やめてしまった事があったのですがかなり酷くなってしまってなるべく妊活の負担にならないものを(漢方薬も含め)飲んでました。
陽性反応が出た日に全てやめて、吐き気が凄かったんですが正直、つわりなのか自律神経の吐き気なのか分からず今日まで来てます💦
心療内科とか通われてますか❓
私は心療内科と産婦人科の先生に相談しながら薬飲んでましたよ☺️
一気に飲まなくなると酷くなる事があるので徐々に減らしていくのもいいかもしれないですね😊
うまく説明出来なくてごめんなさい💦- 2月23日

まろん
遅くなってごめんなさい💦
お返事ありがとうございます😍
私も妊活をきっかけに現在は主に一種類に絞れましたが、過去には他の種類も服用しててそれを一気にやめたので離脱症状?のようなものが酷くて逆に悪化しました( ; ; )
少しずつならまだ苦しくなかったのかもしれません💧
今は心療内科と婦人科兼通いですが、どちらの先生も今から無理して辞めるよりも安定した気持ちでいる事の方が大事だと言われ日々考慮して飲み続けてます。
先ずは無事に妊娠する事が大事なのでそれから薬の使い方を両方の先生と相談しながら判断しようとも思ってます☆
症状の中の一つでもある嘔吐恐怖持ちがあるのでつわりは最大の試練だと思いながらもやはり赤ちゃんは欲しいです😢❤️
聞いてくださり本当にありがとうございます✨
くぅーこさんの赤ちゃんが無事に育ちますように👼💕
-
ぷぅーこ
いえいえ。全然 大丈夫ですよ☺️
やっぱり一気に断薬しちゃうとキツイですよね💦
私も妊娠が分かるまでは2種類飲んでました💧
今は、漢方薬のみ出してもらってますがつわりの吐き気が凄すぎて全然飲めてない状態です😅
妊娠を機に、自律神経失調症も治ってくれるといいんですけどね😁
まろんさんの元にも可愛い赤ちゃんが来てくれますように💕
持病(?)に負けず頑張りましょう✨- 2月25日
-
まろん

お返事嬉しいです😊
ありがとうございます🌷
妊娠すれば漢方に切り替える事も出来るんですね❣️
医師の指示と自分の希望どちらで選択できるものですか👀?
私の通うクリニックでは漢方に力を入れてるのか不明なので参考にさせて頂きたいですm(__)m
それにしても断薬する勇気があってスゴイのと同時に羨ましいです👏✨
つわりまたは離脱による吐き気以外にキツイ症状は出ていませんか?
質問ばかりですみません💦
私もくぅーこさんと同じ気持ちで妊娠を機に抱えている症状を克服して少しでも逞しい母になりたいです😭❤️
くぅーこさんの体調も峠を通り越して早く落ち着いてくれるといいですね🌟- 2月26日
-
ぷぅーこ
遅くなりました💦
漢方は最初、心療内科の先生の指示で出してもらって婦人科の先生に飲んでも大丈夫か聞いたら妊婦さんにも出してるよ。と言って頂いたのでつわりの吐き気が無いときは飲んでました。
でも、漢方は即効性が無いので飲み続けないと意味無いんですけどね💧
安定期に入りましたが、まだ吐き気がおさまらず最近は頭痛もするようになってしまいました😭
気持ち悪いから漢方も飲めず正直 辛いです。
でも、赤ちゃんの為に頑張らないとと思って1日1日をなんとか乗りきってます😅
ちなみに今 出してもらってる漢方の写真載せておきますね☺️- 2月28日
-
まろん
大丈夫ですよ👍✨
こちらこそ遅くなりました💦
体調悪い中、漢方薬の処方を丁寧に添付してくださりありがとうございます🙏💕
つわりや頭痛はその日でムラがありますか?
あまりにも酷いと漢方すら飲めなくなるんですね😥
自分の時は相当覚悟してます(・・;)
とりあえず無事に妊娠したら両方の先生に相談してみようと思います!
こちらの漢方薬も参考にさせていただきます😉
くぅーこさん、またここで御縁がありましたら色々と教えて下さい♡
勿論、体調を優先にしながらで結構ですので(*_ _)
母子共々、出産まで何事もなく安定した日々が少しでも多く送れますように😇*。゜- 3月2日
-
ぷぅーこ
こんにちは☺️
吐き気と頭痛、ピークの時はほぼ毎日でしたが、今は日によって良いときと
悪いときがあります💦
後、1日の中でも朝は大丈夫だけど夜はダメとか…
半夏厚朴は、つわりにもいいらしくて婦人科でも処方してるみたいですよ🙂
お気遣いありがとうございます💕
赤ちゃんの為にも頑張ります🎶
私で良ければまた、お話聞かせて下さい🤗
まろんさんも、無理なさらないでくださいね😊- 3月3日
-
まろん
色々と教えてくださりありがとうございます😭❤️
同じ妊婦同士ならもっとゆっくりとお話ししたかったのですが、自分がめでたく授かった時に自律神経の症状などの事で悩んでいたらまたここでお話し出来たらなと思います✨
まずはくぅーこさんの体調も大事ですので安静にお過ごしください(*´꒳`*)
またお会い出来れば…🍀- 3月5日
-
ぷぅーこ
いえいえ☺️
少しでもお役にたてて嬉しいです🎶
私は、ここ2日間は悪阻がぶり返しほぼ寝たきりでした(-∀-`; )
いつになったら終わるのやら💧
まろんさんに、可愛い赤ちゃんが来てくれますように👶💕
また、お話しましょうね🤗- 3月7日
-
まろん
励ましのお言葉ありがとうございます🙌✨
今の私にはとても心強いです😭❤️
くぅーこさんも体調やお腹の赤ちゃんと相談しながら安心安全なマタニティライフを楽しんでくださいね👼🍀
くぅーこさんの妊娠菌、ちゃっかりいただいていきます(*´꒳`*)笑
またお話しできるのを楽しみにしてますね♡*。゜- 3月9日
-
ぷぅーこ
まだ、悪阻があるので吐き気が落ち着いたら、おもいっきりマタニティライフを楽しもうと思います😆
ありがとうございます✨
私も、ママリで沢山の妊娠菌を頂いたので、私のもどーぞどーぞっ💕
「まろんさんに強力な妊娠菌 届け~👶」- 3月12日
-
まろん
安定期まで山あり谷ありの波を乗り越えられるといいですね🐥💕
妊娠菌うれしーです😂❤️
ほんとにほんとにありがとうございまーーーす🙌✨- 3月12日

あー
わたしもまだつわりが続いています。
いちごとチョコとチョコレートパンと玄米茶という偏食です。
3日前に先生に聞いてみましたが、今食べれるものだけで大丈夫。水分とれてるなら大丈夫。胎児には影響ないですよ!と言われて安心してます。
一緒につわり乗り越えましょうね!
-
ぷぅーこ
回答ありがとうございます(*´-`)
同じ数週で同じような症状の方が居て安心しました🙂
朝だけお茶漬け少し食べて、後は食べれてない状態なので、初期はそれでも良かったのですがこの時期にそんな状態ってどーなのかな。と思いまして(-_-;)
自分も吐き気で辛いですが赤ちゃんの事も心配で😢
でも、先生が仰ってるなら大丈夫そうですね☺️
早く終わるといいですね
頑張りましょう!- 2月26日
ぷぅーこ
回答ありがとうございます✨
バランスの良い食事が全然とれてなくて、安定期に入っても続いてたらどーしよう。っていう不安が凄いです。
あんまり吐くようでしたらやっぱり点滴ですよね💧
もうしばらく様子みてみます🙂