
娘が託児中に泣いて帰された。幼稚園入園に不安。3年保育経験者のお子様の様子を知りたい。
託児中に娘が寂しくて泣いてしまい、帰されてしまいました^^;
1歳代は遊びに夢中で泣くことはなかったのですが、ここ最近泣きますT_T
普段私と2人の時間が多いので、刺激になればと思い月に数回1時間だけ預けているのですが、少しの間控えた方がいいですよね?
来年幼稚園入園予定なのですが、寂しくて泣くのではと今から不安です。
プレはない地域なので尚更不安です😥
同じようなお子様をお持ちで3年保育で入園された方、お子様はどのような様子でしたか?💦
- なな(9歳)
コメント

みーな
うちも預けて泣かれる時期ありました💦でも控えたりはしなかったです!逆にまた行きたくなくなっちゃうと思いますよ💦
時期が過ぎれば慣れてくれます😊

退会ユーザー
3年保育ではないのですが、
4歳でも5歳でも、「ママに会いたい」と泣く子がいるので(うちもそうですし、他の子でもいます◎)
泣けちゃう事があると思いますが大丈夫ですよ(*´-`)
そうやって外での生活に慣れて親がいなくてもできる事が増えていくのですから😌運動会とか、頑張る姿に毎度涙です…笑
1歳3ヶ月から保育園に行かせてた頃の毎朝はギャン泣きでの登園でした 笑
でも1ヶ月したら、手を振ってくれるようになりました◎環境に慣れようと頑張っているのはお子さんだと思うので、泣いてても見守ってもいいと思いますよ🙂
-
なな
ありがとうございます^_^
大丈夫と言ってもらえて安心しました。そうですよね、泣いても少しずつ慣れていくのを見守るべきですよね(*^_^*)✨
運動会とか、、頑張る姿想像しただけで泣けますーーT_T笑- 2月23日

mee
ママ大好きな娘ちゃんなんですね🎵
託児所を変えてみる、という選択肢はありますか❔❔
私からしたら、お金を貰ってお子様を預かっているプロの集団が「寂しくて泣いてるから」の理由で帰してしまう、という時点で「❔❔」です💦
幼稚園に入れば寂しくて泣いちゃう子なんてたくさんいると思いますよ‼️
うちは保育園でしたが、朝からギャン泣き(笑)迎えに行ってもギャン泣き(笑)
とにかく泣いてる子でした😅
「今日は寝てる以外はずっとメソメソしてました」なんて言われるコトも度々ありましたよ💧
それでも年長さんになる頃には、母の存在を忘れたかのように教室に入り、帰りも「ちょっと待って、遊んでるから」とよく待たされたものです。
長くなりましたが、泣きたい時期もあれば、遊びに夢中になる時期もあるんだと思います✨
-
なな
ありがとうございます^_^
そうなんです、、もうべったりで😳💦
実は市の取り組みで、1時間だけ無料で託児出来るサービスがありまして💦だから帰されたのだと思いますT_T
有料の託児所なら泣いたくらいで帰されたりしないのですね✨ 🍀
他にも泣く子いる感じなんですね😌少し安心しました!
幼稚園これからですが、いずれは慣れてくれる事を信じて見守りたいと思います(*^_^*)- 2月23日
なな
ありがとうございます^_^
みーなさんのお子さんはどのくらいの時期まで泣いてましたか?😂
控えない方がいいんですかね💦
今日初めて帰されて、保育士さんも困った感じだったので申し訳なくて😱
みーな
1ヶ月ちょいくらいは泣いてました💦
慣れてからもたまーに💦あとは、体調不良で何日か休んだあとに行くと、ダメですね😭午前中はずっと泣いてましたーとか言われると、まじか😅って思いました😂行きたくないと逃げますし、わめかれることもしばしばあって困り果てました💦いまは4月に向けてプレに通ってますが、そこでも何回か泣いてますね💦
なな
なるほど😂うちは数回泣かれただけで悩んでたのがちっぽけに思えてきました💦
泣いてしまうのは仕方ないんですね。。泣かれると、こちらはどうしても胸が痛くなりますが、どんなに泣かれても慣れるまで見守るしかないんですね✨