
コメント

まめ
とりあえず
お父さんにはマスクをしてもらい
加湿、定期的な換気
手をふくタオルなどは別にする。
水分補給をこまめにして喉を乾燥させないようにする。
自分と子供は手洗いうがいをこまめに。とかですかね!

お疲れママ
お父さんには申し訳ないけど、隔離ですかね🙅♀️どっちが大事って言ったら、やっぱり子供と自分なので😅
-
あんころもち
そうですよねー😭
父のことも心配ですが、ちょっと今はうつりたくないです😭- 2月23日

aya-.-masa☆Keiママ
わたしもお父さんには悪いけど部屋を別にしてもらい、なるべく接触しないようにしてお父さんが触った所はハイターの薄め液で拭き取るなどした方がいいですょ‼️
後は手洗い・うがいをすることですかね😅
-
あんころもち
ありがとうございます!
除菌頑張ります‼︎
いつまで移らなければ大丈夫なのでしょうか?💦- 2月23日

みぃ
息子がインフルになって今日から解禁しました(笑)
隔離は可哀想だったのですが、完全隔離しました😫
あと、ドラッグストアでクレベリンを買いました!
空間除菌してくれるやつです😊
リビングと息子の部屋に置いて、更にスプレータイプの空間除菌のも購入し、息子がトイレ行ったらトイレにスプレー、洗面所で手洗いやうがいしたらスプレー、もちろんタオルは分ける!と徹底的にやりました💦
一昨年なった時も今年もクレベリン効果かは分かりませんが移らず、その前の年特にクレベリンとか置かなかった時はうつりました‥
私の中でクレベリンは神だと思ってます!
-
あんころもち
クレベリン!早速買いに行って見ます^ ^
妊娠中にもかかわらず移らないなんてすごいですね!!
私はなんか気持ち的に負けそうです。笑
移らないように頑張ります^ ^
ありがとうございました✨- 2月23日
-
みぃ
しかも今回つわり真っ最中の時で予防接種打てなかったんです(>_<)
なので余計必死でした(笑)
クレベリン2個と除菌スプレーで3000円位でした!
出費は痛かったけど完全に必要経費でした😂
息子の食事の世話とかは様子見とかで部屋を出入りはしてましたけど、私は無事でした♡
めっこさんも負けずにウイルスと戦ってくださいね💕笑- 2月23日

aya-.-masa☆Keiママ
だいたい潜伏期間が5日~10日なので、それ過ぎれば大丈夫だと思います‼️
あんころもち
やはりそうですよね!
いつまで移らなければ、大丈夫なのかわかりますか?
まめ
幼稚園などの当園許可が出るのが
発熱から5日、解熱から2日の1週間ほど経ってからなので
それぐらいではないですかね?
発症までの潜伏期間は3日ほどと言われてます!
あんころもち
ありがとうございます^ ^
大変参考ににりました😊