娘のコップ飲みについての悩み。半年練習しても上達しない。コツが知りたい。
コップ飲みについて。
来月2歳になる娘がいるのですが、いまだにコップ飲みが上手く出来ません。
コップを持って口に運ぶことは出来るのですが、傾けすぎてほとんどを口の端からこぼしてしまいます。かれこれ半年練習していますが、上達しません。
何かコツなどあるのでしょうか?
教えて頂けると有り難いです。
- なあ(9歳)
コメント
みこ29
うちの子も2歳くらいまでストロー大好きっ子でした( ̄ー ̄)
これじゃあいかんと思い、100パーセントのジュースをおやつの時間にコップであげるようにしました(^-^)
コップ半分くらい(・・;)
ジュース飲みたいので1週間くらいで上手に飲めるようになりましたよ〜
夏だったのもありスムーズでした。
けいこ
入れる量を少なくしてみてはどうですか?最初は一口で飲めるくらいほんのちょっと。で♪飲めたら大げさ目に褒めるて喜ぶ٩(๑>∀<๑)و♡♡こぼさず飲んでくれて嬉しいって言いながらもう1回今度は2口分いれる次はもう少し多めにを繰り返す
こどもは褒められることも嬉しいけど大好きなママの喜んでる笑顔でやる気スイッチ入りますよ♪
どれくらいならこぼさないかもわかると思うのでチャレンジしてみてください
-
なあ
回答ありがとうございますm(__)m
たくさん入れすぎていたから、こぼしてしまうのですね!少しずつから始めます^ ^
上手くいかないことが続き、私も険しい顔になっていたんだと思います>_<
笑顔で頑張ります☆- 2月23日
クリスタルたまちゃん
お酒を飲む時のお猪口・ぐい呑に、白湯を少し入れて、口に運んでクイと飲ませていたら、飲めるようになりました😊
家にあったら、試してみて下さい😊
-
なあ
回答ありがとうございますm(__)m
お猪口ですか☆
残念ながら家にないので、次の休みに買いに行って試してみます^ ^- 2月23日
ガラピコ
少しだけ入れて後はお子さんとなあさんが一緒にコップ持ってこうやって飲むんだよ~って声掛けて、傾き加減とか口に入れる量を調節して飲ませるのはどうですか??
-
なあ
回答ありがとうございますm(__)m
私がコップを持つと怒るんです>_<自分で持ちたいのか。。
自分が飲めるようになったときのことを覚えていないので、教え方が難しいです>_<- 2月24日
なあ
回答ありがとうございますm(__)m
ジュースですか!好きなものなら飲めるようになるのかもしれませんね^ ^
うちもやってみます☆