※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🕊
子育て・グッズ

赤ちゃんが8ヶ月で、夜は抱っこしないと寝てくれません。自然に抱っこなしで寝る日は来るでしょうか?



8ヶ月です!

夜、寝るとき抱っこでしか寝てくれません。
ネントレをしようとしても
暴れて寝返りしようとしたり泣いたり
全然寝てくれません。


自然と抱っこなしで寝てくれる日なんて
くるのでしょうか?

コメント

なあな

うちは2人とも添い寝で勝手に寝ます。
ネントレ成功したら楽ですよ!!

  • 🕊

    🕊


    羨ましいです!

    • 2月23日
かえまま

うちもそれくらいの時はそぅでした😓
しかも夜泣きもすごかった...😭

慣れてくればゴロゴロでいつの間にか寝てくれるようになりましたよ!!
まだまだ時間はかかりますが いつかは寝てくれるはずです!!笑

  • 🕊

    🕊


    不安です…
    重いしこっちも眠いし
    やる事終わってないし
    バタバタで。

    • 2月23日
ままま

オルゴールかけてみたりどうですか?

  • 🕊

    🕊


    やってみます!

    • 2月23日
しー

ネントレ1週間続けたらトントンで寝るようになりましたよ。
3日間はこっちがつらいくらい大泣きでした。
慣れるとすごく楽です!

  • 🕊

    🕊


    ちょっと頑張ってみようかなと
    思ってます!


    コツなど詳しく知りたいです!

    • 2月23日