
主人が転職してくれなくて悩んでいます。現在の職場はブラックで、年収220万円、ボーナスは年2回で、退職金は5年以上勤務で1ヶ月分。主人は30歳で、転職の話が進まず、金銭面で厳しいため私はパートに出ています。
主人が転職してくれなくて悩んでいます…ε-(´∀`; )
新卒で入社し、丸6年
年収220
ボーナスは年2回 2.25(1回給料1ヶ月弱ずつ)
退職金は継続勤務5年〜(5年働いて給料1ヶ月分。仮に10年働いてても退職金2ヶ月分)
私も以前は同じ職場でしたが、結婚を機に退職しました!
良い職場とはいえずブラックです…
今年で主人も30になるのに…
どうしたら転職してもらえるのでしょう( ; ; )
何といえばいいのだろうと日々悶々。
転職の話をしても話が進みません。
なので私は、金銭面で厳しい為とりあえずパートに出ています次第です(´・_・`)
- うしねこちゃん(8歳)
コメント

s。💓
旦那さんが転職に気が乗らない理由はなんでしょうか?
こちら側が急かしても正直逆効果な気がします

詩子
なぜ転職してくれないのでしょうか?ご主人はその職場が良いのでしょうか?
資格等がないなら転職は早めがいいです。
正直30で年収220はきついです💦このままでも十分な学資金が貯められません。そこを相談されてみては?
こんなこと言って申し訳ないですが、ご主人より若い私でも倍以上貰ってます。昇給が望めないなら真剣に考えた方が良いと話し合ってみてください💦
-
うしねこちゃん
ありがとうございます!!
私が言っても一向に動かないので詩子さんのコメント欄をスクショしてみせたら、今の自分はこんな風に見えていてそう思われているのかと心に響いたのか、主人も行動にうつしてます٩(๑`^´๑)۶- 2月22日
-
詩子
コメント恥ずかしいですが、役に立てたなら良かったです!
学資金は本当に大切ですよ。子供がしたいと言ったことや行きたいと行った学校に行かせられないのは親として悲しいことだと思いますから。
今の子は塾に行く子も多いですし、習い事やもし部活に真剣に取り組む子だったら遠征費とかユニホーム代とか馬鹿にならないのでお金はあった方がいいです!大学も女の子でも行く時代ですから国公立文系でもそれなりにお金はかかります。また女の子なら特に結婚資金も貯めたいですよね
あとは老後!話を聞く限り定年退職金はあまりなさそうなので自分たちの老後を考えたらコツコツ貯めておかないと苦しいです。年金だけじゃ苦しいです。
そういうこと考えたら220はとても不安な額です。
将来のため、お子さんのため、パパ頑張ってください!💪(- 2月22日
-
うしねこちゃん
これも為になります!!
またこれも主人に見せて喝入れさせますね(笑)
ありがとうございました😊- 2月22日

まいまい
どうしたらいいのか正直わかりませんが、、年収220では正直生きていけないですよね😭
-
うしねこちゃん
私だけかずっと悩んでて、主人はポケ〜としてますε-(´∀`; )
- 2月22日

つー
お子さんの学費足らないよーって
目の前で電卓たたいたらいいと思います。
-
うしねこちゃん
学費の計算できないんです〜😭
なのでやってみようと思います!- 2月22日
-
つー
例えば…
高校
部活で1万~3万
電車の定期で1万~
塾で2万~
とか…
それに何年かごとに車や電化製品などの買い換えもあるでしょうし…- 2月22日
-
うしねこちゃん
ありがとうございます!
たしかに車検とかもありますね…
ため息がつのっていきます…- 2月22日

ふうこ
うちも、転職してほしいんですけど、なかなかしてくれず😭
子どもも産まれたし、本気で考えてほしい。。。
なんでしたがらないんですかね?
220ってのは、ボーナス入れてですか??
-
うしねこちゃん
そうです…少なすぎです😭
- 2月22日

さぁや
うちの彼もそうです
結婚してないとはいえ
つきの給料が14万ぐらいで
そこから支払いがあれこれと
そしてブラックです
辞めたいとは本人言ってて
うちも辞めるように言うけど
プライドやタイミングなどでやめないそうです
旦那さんも給料とかブラックだからとかよりも
プライドや鬱の人が自殺するまで辞めないみたいな感じで洗脳??
されてるんじゃないかなって思うのですが
-
うしねこちゃん
辞めたいと言ってるのですか?!
うちは、いつかは辞めるとしか言ってないですε-(´∀`; )
こういうときはプライド捨てて欲しいですよね〜(^_^;)- 2月22日
-
さぁや
ずっと会社潰れないかなって願ってますよ
人情で仕事やってる会社だからボーナスも数円程度で休みもないとかクソじゃないか
人情で飯はくってはいけません
まぶさんの旦那さんも
現実に戻って家族の事を考えて欲しいですよね…- 2月22日

うしねこちゃん
ご回答くださったみなさん、ありがとうございます!!
今主人は、他人の目からしたら自分がどんな風に思われているのか痛感しているようです。
以前よりだいぶ進歩してくれました😭
本当は妻である私が主人ときちんと話をして説得できたら良かったのですが
不甲斐ない結果となってしまいました…
でもこちらでみなさんにご相談させていただいて
とても良いアドバイスもいただけて、大変ありがたく思っている次第です。
どうか事が進みますように(笑)
ありがとうございました😊

miku
うちの旦那もそうです😂
今同じことで悩んでます。
年収270で32歳。ボーナスもないし。
今の会社には4年目になりますが、もう先が見えなさそうで勝手な給与改悪ばかりで旦那も無理とわかっているのですが中々踏み切ってくれません…なんて言ったらいいんでしょうね。。
-
うしねこちゃん
私の口で言ってもなかなか口を曲げなかったので
私はみなさんのご意見を直接見せましたε-(´∀`; )
そしたら、来週面接に行くまでしてくれました٩(๑`^´๑)۶
ぜひアプリで相談されてみては?!(*^_^*)- 2月25日
-
miku
え!すごいです!!
アプリの転職サポートみたいのですか??- 2月25日
-
うしねこちゃん
いえいえ、このアプリの回答画面を見せたんです^^;
そしたら心に響いてくれましたd(^_^o)- 2月27日
うしねこちゃん
さっぱりわかりません…
このままの生活を続けるということですか?Σ(゚д゚lll)
うー苦しい_| ̄|○
s。💓
まぶさんもどんな感じで話を進められてるんですか?
うしねこちゃん
毎日言ってると、またその話か…ってなるのでそれは避けてます!
この前話をしたのは年末でしたε-(´∀`; )
きっかけで言えば、テレビとかで転職や給料のニュースがあった時に、あっ!そういえば転職の話その後どうなったぁ?みたいな感じですかね〜(^_^;)
楽しい会話中とか面白い番組中とかには話題は出さず、キーポイントとなる単語が出てきた時に話したりしてますε-(´∀`; )