![もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供のお弁当について、冷凍ストックした軟飯やうどんを持たせてレンチンしてもらうのは良いですか?フルーツはどんなものが変色しにくく持たせやすいでしょうか?
1歳なりたての子のお弁当についてです!
一歳になったばかりの子を何日か日中義実家に預けることがあります。
お昼を持たせているのですが、ベビーフード以外で持たせるとしたら、どんなものがいいでしょうか?
普段家であげてるのはまだ普通のご飯ではなく、軟飯です。
しらす入りの軟飯や、ツナやワカメ入りのうどんを刻んだものを冷凍ストックしてますが、保冷剤を入れて凍ったまま持たせ、義実家でレンチンしてもらうのはありですか?この時期でも、衛生上良くないでしょうか?
あとは野菜スティックや、ベビーダノンや、フルーツを持たせようかとも思っています。
フルーツならどんなものが変色しにくく持たせやすいでしょうか?
- もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪
コメント
![Kちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kちゃん
私はよく、パンケーキ🥞や卵焼き、じゃがいもやさつまいもの野菜スティックをお弁当にしています!
あとは、フルーツはみかん、バナナ、いちごが多いです🍓
オムライスや焼きそば、お好み焼きもお弁当に入れてます🍱
おやつに、蒸しパンなどもあげてます♪
![あずさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずさ
冷凍してあるのであれば衛生上問題ないのかな?と思います。
溶けて、その後再冷凍だとあまり良くなと思いますが。。
お弁当はお好み焼きをよく作ります^ ^
テレビで、お好み焼きは栄養的に子供の完全食❗️と言っていました^ ^
フルーツはバナナ🍌が日持ちして良かったです^ ^
今の時期ならイチゴいいと思いました❗️🍓
-
もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪
冷凍持たせて問題なさそうですかね?💦
私も今の時期なら良いのかなーとは思っていたのですが…
お好み焼きまだ食べさせたことないです!
でも小麦アレルギーなどもないので今度挑戦してみます。
参考になりました✨
ありがとうございます!- 2月22日
-
もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪
フルーツはイチゴもいいですね✨
バナナは、一本丸ごと持たせますか?
切ってタッパーなどに入れたら黒くなっちゃいますよね💦
どのようにしてるか、良かったら教えてください💦- 2月22日
-
あずさ
おはようございます☀
バナナは、皮ごと持っていきます!
レモン汁をかけると、黒くならないのですが、一度それを食べさせたら酸っぱかったらしく嫌がりました(T_T)
あとりんごを塩水に浸けてから、すりおろしてレンチンすると酸化しなかったですよ^ ^- 2月23日
-
もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪
やはりバナナは皮ごと丸ごとがいいですね!
レモン汁がいいのは知りませんでしたので嫌がらなそうなら今度やってみます✨
りんごはやはり塩水ですよね。
つけた後すりおろしレンチンもこんど試してみます。
ありがとうございました(^^)- 2月24日
もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪
沢山教えていただきありがとうございます✨
実はまだオムライスや焼きそばなど全然食べたせたことなくて、、、
色んなものが食べれるようになると、お弁当も楽ですね!
参考にさせていただきます!
もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪
あとフルーツも教えていただきありがとうございます!
みかんは薄皮むいて持たせますか?
バナナは一本まるごとですか?切った場合黒くなりませんか?💦
よろしければフルーツの持たせ方、教えてください。゚(゚´Д`゚)゚。
Kちゃん
バナナは、丸々1持ち歩いて
全部食べさせますよー!!
みかんも一個そのまま持ち歩いて食べるときに剥きます。
うちは、薄皮も食べれるので白い繊維だけ取り除いて食べさせてますよ〜☺️✨
もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪
バナナはやはり皮ごと丸ごとがいいですよね!
みかんも食べれるので、こんど持たせてみたいと思います✨
回答ありがとうございました(^^)