
コメント

退会ユーザー
授乳での肩こりや睡眠不足、ストレスからくる緊張型頭痛ではないでしょうか😢?

退会ユーザー
寝不足や授乳からくる頭痛ではないですか?肩凝りや首凝りがあると後頭部重痛くなります。
-
みさと
肩凝り首凝りあります!!ありがとうございます!
- 2月23日
-
退会ユーザー
首周りをホットタオルで温めたり、首を回したり肩周りを回すだけでも少し血行が良くなりますよ。
慣れない育児が始まり身体もバキバキですよね。旦那さんに揉んで貰って下さいね😊- 2月23日
-
みさと
ありがとうございます😭✨
- 2月23日
みさと
緊張型頭痛調べてみますね😭
退会ユーザー
緊張型頭痛だと偏頭痛と違って鎮痛剤があまり効かないので、首や肩や目元を温めたりアリナミンなどのビタミン剤で筋肉の凝りをほぐすと楽になりますよ☺️
私が緊張型頭痛持ちで、一応それ専用のお薬を病院から処方されていますが授乳中や妊活中は絶対NGです💦
なので現在授乳中ですが辛い時はアリナミンEX PLUSを飲んでしのいでいます💭
みさと
丁寧に教えて頂きありがとうございます❤️