
帝王切開予定の日が4月6日。現在切迫で入院中。37週まで目指す予定。名前に「桜」の漢字がついていたが、早く生まれた場合、その名前を使うか悩んでいます。考え直すべきでしょうか。
いつもお世話になってます^^帝王切開の予定の日が4月6日なんですが昨日から切迫で入院していて32週を取り敢えず目指しましょうって感じで先生も37週までは難しいって言ってる感じです😣4月の予定だったので名前に「桜」って漢字がついてる名前が決まってました。でももしかしたら二月末、3月頭に生まれたとしたら皆さんだったら決めてた「桜」って漢字を使ってる名前をそのままつけてあげますか?それとも考え直しますか?(><)
- 3kidsママ(7歳, 8歳, 9歳)
コメント

こまり
桜は早咲きのものありますし、南の方では2月末から3月に咲くのは普通のはずです。
気にせず付けていいと思いますよ

かんちゃん
もともとの予定日を伝えたら子供も
納得しますよ!
-
3kidsママ
そうですよね😌😌せっかく考えて悩んで決めた名前だしそのままつけてあげようと思います😌
- 2月22日
-
かんちゃん
桜だったら日本のお花ですし春生まれじゃなくてもいいかなと思います!
- 2月22日
3kidsママ
そうなんですね😍桜ってなるの3月末4月のイメージだったんで😣😣よかったです😌✨