※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cotocota
妊娠・出産

指輪が外れず、分娩時に問題が起きる可能性があるため、指輪を切断することも考えられます。

35週初産婦です

どうしても、指輪が外れません
ネットで紹介されている、糸の方法も試しましたが、やっぱりだめでした

今のところ、普通分娩の予定ですが、
緊急帝王切開になったところ、
感電の恐れがあるので、指輪を切断することもあるとききました

どうしても、分娩時まで外れないとだめでしょうか?

コメント

KE

うん!基本だめだよ!!
あたしも言われたからむくみ始めたころにとっといたもん。

  • KE

    KE

    せっけんもだめだったー??

    • 9月24日
  • cotocota

    cotocota

    やっぱりですかー!
    石鹸もオイルもクリームもダメでした

    • 9月24日
  • KE

    KE

    そうかぁ。
    ジュエリー屋さんできれいに指輪直してくれるからうっ血する前に切断でとってもらった方がいーよ!!!!

    • 9月24日
  • cotocota

    cotocota

    ありがとうございます!そうですね、早いうちの方がいいですね💦

    • 9月24日
なっこたん**

どうしてもダメなら消防署に行って外してもらうのが一番ですかねヽ(;▽;)ノ💦
私も後期になってだいぶ手が浮腫んでます( ̄◇ ̄;)

  • cotocota

    cotocota

    そうですね💦もう一度がんばってみて、だめなら行ってみます!ありがとうございます!

    • 9月24日
あいこりんりん

パウダーは試しましたか?(。>д<)

  • cotocota

    cotocota

    パウダーですか?
    滑りよくする感じですか?
    試してみます!ありがとうございます!

    • 9月24日
🥝cco🥝

左手の手のひらを下に向けて薬指を少し曲げて、右手で指輪を摘みながら指輪を上に持ち上げる(薬指の内側に押し付ける)ようにすると、指輪と薬指の外側の間に少し隙間ができませんか?
そのままクイクイ動かしながら滑らせていくと抜けると思いますよ!(^O^)
説明ヘタですいません💦
滑らない場合は油か食器用洗剤を少しつけてみてください。

  • cotocota

    cotocota

    ありがとうございます!
    なるほど!さっそくあしたむくんでない時間帯に試してみます!
    わかりやすい説明ありがとうございました!

    • 9月25日