
現在22wの妊婦です。昨日の朝からお腹が頻繁に張り、生理痛のような痛み…
現在22wの妊婦です。
昨日の朝からお腹が頻繁に張り、
生理痛のような痛みがあり
今朝、我慢できず救急で病院に行ってきました(>_<)
下からのエコーとお腹からのエコーをしてもらい
赤ちゃんは元気に動いてくれていて、
子宮口も開いてないし、子宮頸管も長さはあり、
出血はなく羊水も充分あり、胎盤も問題ないと言われて
安心したのですが
痛みの原因は子宮筋腫でした。
もともと筋腫があるのは知っていたのですが
4センチほどの大きさがあるらしく
赤ちゃんが動いたり、お腹が張ると、
お腹の表面近くにあるので、押し出され痛みがでます。
お腹を出すと見た目にもはっきりわかるくらい
筋腫が浮き上がってきます。
初めての妊娠なので、これは赤ちゃんの頭かな?と
出てきたら撫でていたのですが、
それは筋腫だったみたいです(>_<)
先生の話だと、撫でたり触ると
痛みが出るらしく知らずに撫でていたので
それで痛みがでたのかなと思っているのですが、
病院で痛み止めをもらい
飲んでも効きません(>_<)
今日は一日中寝ていますが、定期的に痛みがきますし
トイレに歩くときも背筋をまっすぐすると
痛みがあります(>_<)
出産には筋腫は問題ないらしく
心配ないと言われたのですが
これから赤ちゃんが大きくなっていくと
もっと痛みが増すのか…?
あと何ヶ月も痛み止めを飲み続けるのか…?
同じ経験された方いらっしゃいますか?(>_<)
教えて欲しいです!!
- ちびおか(6歳)
コメント