

kao☆
こんにちは!
私の考えではありますが、
重湯だけでも少しずつ毎日食べさせ続けた方がよいかなと思います!長ーい目で見て…一口でもあげてるとじょじょに食べることに慣れてくると思います!
そしたら食べる量も増えてくるかな?と思います!
ほんと大変ですよね(꒦ິ⌑꒦ີ)
無理せずお互い子育て頑張りましょうね◡̈♥︎

ゆずほのママ(⁎˃ᴗ˂⁎)
以前うちの子もその時期は食い付きが悪く悩んでました😥💦
作っても何口かしか食べなかったり😫
もう作るの嫌だー!!!
って何回思ったことか😓💦
でも一応市販でも手作りでも食べさせてました☺❤

ちゃんころ
うちの子ほとんど離乳食食べてくれませんでしたが、
形だけはちゃんと作ってましたよ!
捨てる事になって勿体無いですが
ちゃんと食事の時間というのを
分からせるためにもあげた方がいいです。
うちの子はたまたま栄養面は問題なく
今も曲線の上をいってますが、
子供によっては離乳食を食べず
栄養不足になる子もいるので💦
いつ食べてくれるようになるか
わかりませんから食べるのを待って
あげてみましょう(⌒▽⌒)

チッチ!!
少しでも食べるなら、離乳食は続けてあげた方が良いと思います!
母乳も9ヶ月くらいから栄養が少ないので…あまり成長を考えるなら意味ないかと思ったりします!
すみません!
形状変化したりすると食べない時期もあったりありますし…
母乳回数とか量が多いと食べない子もいますし、私は辞める考えは捨てた方がいいと思います>_<

ちっち
お返事ありがとうございます😄
夕方は食べてくれるんですけどね…
続けてみます😊
コメント