![ちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あゃたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゃたん
生まれてすぐの血液型はあまり信用できません(*´Д`)
赤ちゃんの頃は血液型の検査に必要な成分がまだ整っていなくて、せっかく調べても調べる度に赤ちゃんの血液型が変わるなんてことがよく起こります(*´∀`)
だから新生児期に血液検査してくれるところも注意書きで必ず「確定ではないのでまた調べてね」って感じのことが書いています(*´Д`)
正確な判断ができるのは4歳以降、もっと言えば小学生なら絶対確実と言われていますから、そこまで待ってもいいのかなと思います(*´ω`*)
ちゃこ
そうなんですね!
ありがとうございます!
妹の子供がすぐに血液型を教えてもらっていたので、私が聞き忘れたのかな?と思っていたんです!
また、小学校上がる頃に検査してあげようと思います(*´Д`*)
あゃたん
私の友達で母子手帳の血液型をずっと信じてて、書類も全部そう書いていたんだけど献血しようとした時血液型調べたら思ってた血液型が違ってて
実は私は違う家の子なんじゃないか、取り違えられたんじゃないかとパニックになった子がいました(もちろんちゃんとご両親から生まれた子でした笑)
だから早々と検査するのもいいですが小学生あたりでぜひ一度検査してあげてください(*´∀`)
あゃたん
あ、いい忘れた。
グッドアンサーありがとうございます(*´ω`*)
ちゃこ
ありがとうございます!
しっかりと血液型がわかるようになってから検査した方が安心ですね!
あゃたん
お金かかりますし、赤ちゃんが輸血するなど血液型がどうしても必要な事態なんてそうそう起きませんからね。
もし万一そうなっても、その時その場で検査すればいいだけと思えばいいと思います(*´ω`*)