
2月14日生まれの赤ちゃん、体重が増えず悩んでいます。授乳回数や排尿量は適切。先生からは頻回に授乳を。アドバイスを求めています。
こんにちは!
2月14日生まれの子供が居ます👶
出生時→2634g
2月19日退院時→2366gでした。
あまりミルク等は与えず、極力母乳でという考えの病院です。
本日、子供の体重測定のため受診があったのですが、
本日(生後8日目)→2370g
であり、退院時とほぼ変わらず…
授乳前後でも体重を計り、授乳後だと40g増えており、飲むことは出来ていると助産師さん・先生から言われました。
授乳は1日12.13回(1時間~1時間半ごと)
排尿は、1日6.7回(それなりに量はあると思います)
先生からは26日にまた受診があるのでそれまでは頑張って頻回に授乳していくようにとのことでした。
採血にて、血糖・ケトン体は引っかからず、子供はとても元気で、おっぱい欲しい!と泣いているのですが、何だか飲んでいるはずなのに増えていない体重が気になりまして…(;o;)
どなたか、同じような方いらっしゃいましたら💡また、授乳でこうした方がいい💡などなど、なんでもいいのでアドバイスやお話を聞けたらなと思います。
よろしくお願いします(* >ω<)
- みい(7歳)
コメント

さみー
おしっこが新生児にしては少ないような💦
オムツ替えが6、7回ですか??
正直母乳40だけじゃ足りてないと思います💦

にこにこ
同じ2月14日生まれです\(^^)/
うちの子でミルク80は飲みますよ!
ただ体重が3600ありますが!
-
みい
同じ日に誕生日ですね🎂
出産お疲れさまです^o^!
ミルクで80ですか!
羨ましい…(;o;)
体重3600なんですね!
助産師さんには、チビちゃんだから口や吸う力も弱いと思うと言われました。
早くたくさん飲んでくれるようになればいいのですが…- 2月22日

怪獣と天使
私も新生児にしてはおしっこ少ないと思います。
新生児の時は10回以上かえてました。
母乳も、、40では足りないと思います💧
母乳が足りない時はミルクを出してくれる病院でした。
退院時には一回70くらいあげてたと思います。8回/日です。
家に帰ってからも8〜9回2.3時間はあいてました!
-
怪獣と天使
追加です。2350で生まれ一度減ったので退院時もそのくらいでした!
- 2月22日
-
みい
新生児の時で10回以上変えてたんですね😳 先生には、排尿1日7.8回を目安に考えて、見ていくようにと退院時言われていました。今日も助産師さんに1日の排尿回数は伝えてあるので、先生にも伝わっているかと思います(;o;)
明らかに、うちの子排尿・母乳少ないですね…
26日にまた健診があるので、そこでの体重や様子を見て、ミルクも検討していきたいと思います(;o;)- 2月22日

みーくんママもす
私のとこは母乳がでるなら母乳の方がいいです!でてるようなのでこのまま母乳で大丈夫ですよーと言われました。
出生児3350グラムでしたが最後測ったら3150だったかなー?減ってました💦
それで母乳でてるけどすぐ泣いちゃうし足りないかなーって思い不安になったりして
あと義両親に母乳足りてるの?ミルクあげた方がいいんぢゃない??って強くいわれたりして、それもさらにストレスになって母乳の出が悪くなったり。
2週間相談にいったときに母乳量測ったら母乳でも足りてると言われましたが、お母さんが母乳母乳ってやると大変だからお助け程度で母乳のあと足りなさそうだなって思ったら母乳プラス40あげてみてと言われました。
最低でも1日160くらいになるよーにと!
そしたら体重とかも順調に!泣くのもあまり泣かなくなりました!0か月の時は頻回授乳頑張りましたが、今思えばもうちょっと早くミルクに頼ってもよかったなーって思いました。
あと市の助産師相談とかありませんか??その病院ぢゃなくて他の助産師さんに不安なら相談してもいいかもしれないですー!
-
みい
母乳で進められていたんですね💡
出生後に体重が減るのは、生理的現象であり、ある程度減るのはしょうがないみたいです。
義両親に色々と言われるのはストレスですね…😭
母乳プラス40あげていたんですね💡
最低でも1日160ということは、40のミルクを4回(足りなさそうな時)にあげていたということですか??
市の助産師さんですね💦
知りませんでした💦
ちょっとこれから調べて見たいと思います😭- 2月22日
みい
返信ありがとうございます。
オムツ替えが6.7回です(;o;)
やはり母乳40だけだと足りないですかね…
26日に退院後、1週間後健診があるので、それまで様子を見ていようと思います。そこで、体重増えてなければミルクも考えようかと思います…