
コメント

ままり⭐︎
主に抱っこ紐ですがベビーカーの人も結構見かけますよ😍
私はエレベーター探したりするのがめんどくさくて抱っこ紐が主流ですが…

はじめてのママリ🔰
うちは車がなく常に電車移動です😊
旅行のときはベビーカーと抱っこ紐両方持っていきます。
旅先などで歩く時間はどのくらいですか?泊りがけの荷物はどのように運ぶ予定ですか?
歩くのが短時間+荷物はロッカーに入れるかキャリーケース、なら抱っこ紐のみでOKと思いますが、
歩くのが30分~1時間以上+赤ちゃん抱っこ紐+泊りがけの荷物をずっと持つ、となるなら重たすぎるので、ベビーカーがあった方がいいと思います💦
-
ままりん
詳しくありがとうございます!荷物の存在を忘れていました。笑
荷物は、キャリーケースの予定です。
歩く時間は乗り換え含めて30分ほどでしょうか、、💦
本当にありがとうございます!- 2月22日

るー。
その頃は、抱っこ紐がほとんどでした。ベビーカーじゃまくさくて、、
もしご主人もいるなら、ベビーカーもあってもいいと思います。
-
ままりん
主人も一緒です!ありがとうございます!!
- 2月22日

mama_@
電車が混雑する時間ではなく、空いている時間帯ならベビーカーもありかな
混雑する時間(席が全部埋まる)だと、ベビーカーを邪魔と思う人もいて怖いので抱っこ紐にします
-
ままりん
混雑していなければベビーカーでも大丈夫なのですね!
ありがとうございます!- 2月22日

ゆぅウサ
主に抱っこ紐です♪
もう1人大人が居る時は、ベビーカーも持って移動しています😊
ベビーカーだとエレベーターなどを探すのも必要になりますし、抱っこ紐だけの方が重いですが楽チンです😊
-
ままりん
ありがとうございます。
大人2人いますので、ベビーカーもありですね!- 2月22日
ままりん
ありがとうございます!