3ヶ月半の娘がいて、ミルクの量について悩んでいます。保健師さんに相談したら、量を増やしてもいいと言われたが、決まった時間にしか飲まないため困っています。保健師さんによって意見が異なり、気にしすぎないでいいのか迷っています。
3ヶ月半の娘がいます。
ミルクを1日660〜740くらい飲みます。
今日保健師さんに相談したら
800くらい飲んだ方がいいのでもう1回増やしてもいい
と言われたのですが、
娘は決まった時間にならないと飲みません😭
夜中に1回起きると700超えるのですが、朝まで寝てくれると1回減るので…
決まった時間になればドバッと飲むので、1回の量は多い方なのですが…
そこは問題ないと言われました!
うーん…どうしたらいいものか…
別の知り合いの保健師さんには1日15gなら、そろそろ体重も安定してくるから大丈夫だよ〜と言われ…
あまり気にしすぎなくていいのかなぁ…
保健師さんによってもいうことが違うので難しい😭
- N(6歳, 8歳)
コメント
ともなおLove
1回増やすのが大変だったら、1回の量を増やしてみたらどうですか?と1日のトータルでみたらいいと思います❗増やして残すとか、吐き戻しが増やした分あるとかなら、今の量がその子にとって適量だと思います❗
こうこは
体重の増えが悪いですか??
標準内にいるなら
気にしなくて大丈夫だと思いますよ♡♡娘ちゃんとママのペースで♡
-
N
中にいます!
1日15増えていふ計算で…- 2月22日
退会ユーザー
3ヶ月半のときは、ななママさんのお子さんと同じ量でしたよ。
800なんて飲んだことなかったですが、順調に体重は増えてました。
私の市の担当の保健師さんは、体重が増えてればトータルは気にしなくて大丈夫っていってました😄
私の友人の子供は、600も飲まなかったですよ😄
-
N
少しでも増えていれば大丈夫ですかね…?
ありがとうございます😊- 2月22日
N
最近はベーっとやるようになったので、そうして見ます!
ありがとうございます😊