
食費2万円とか3万円で済む人は一体何を食べているんだろう😂食べてないの…
食費2万円とか3万円で済む人は
一体何を食べているんだろう😂
食べてないのかな?←
うちは肉・魚だけで月2万越えてました💦
1回の料理に使う量が多いかもしれません。
例えばお肉は
小間切れだと400g
豚カツ肉だと6~7枚(主人4、5枚・わたし2枚)
ひき肉は500g
もちろん料理によってはもっと少ない時もありますが💦
贅沢はしていないし、
お肉も安いときに買ってます!
(100g98円とか)
でも、月に夫婦で4~5万食費かかってます(^^;
食べるの大好きだから
仕方ないですかね…?
朝・昼・晩 おかずは3種類以上
という感じです(´・ω・`)
作りおきしようと思って
沢山作っても すぐ無くなってしまいます。
もやしのナムル800g
朝ごはん、昼ごはんで
主人が全て平らげてしまいました😂
- ちー(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

苺ティラミス
うちは品数少なくても全然オッケー👌な人なので品数が少ないです(笑)
子供合わせて3人家族、
毎月食費は二万代後半〜三万円ですね✌
食べるの大好きなら仕方ないと思いますよ❤✨

♡♡♡ 🌹
食費は3万です(*´꒳`*)
お米10キロ込みです‼️
焼きそばや丼物の1品メニューを
週1.2回取り入れたり
安い日にお肉を買いだめして
冷凍・味付け冷凍をしています☺️
-
ちー
お米込みで3万すごいです!!
これからもう少し1品メニューに頼りますー!✨(笑)- 2月22日

BABYちゃんMama
一週間のうち5日は鶏肉使ってます😂
鶏肉って安いですし…
あと、割引とかシール貼られる時間に買い物に行ったりしてます😂
ちなみに8人家族で食費は月3万で間に合ってます😂
-
ちー
わかります‼️
鶏肉めっちゃ食卓に出してました(笑)
そしたら、主人に鶏肉以外も食べたいよーと言われてしまいました💦
8人家族で3万円は凄すぎます‼️‼️
尊敬です‼️‼️- 2月22日

えーなん
お米代なし、外食込みで月25,000円です!
うちも大食いですがお肉は基本1回に200gぐらいですね!
ひき肉もハンバーグで300gかな?
うちは夜だけだしメインおかずドーン!なのでそれで済んでます(笑)
同じ食費で何品も作る方は尊敬しちゃいます!
-
ちー
えー!安い…
うちの主人ハンバーグ300g以上じゃないと少ないと文句言ってきます(笑)
同じ食材で何品か作るようにしてますが、食べる量が多くて節約になりません(笑)- 2月22日
-
えーなん
きっと大食いの旦那さんが原因じゃないでしょうか?笑
300g以上のハンバーグって結構な量ですよねー(°▽°)
あとは地域にもよるかと!
物価とかも違いますしね!
冷凍保存とか駆使してもそれならむしろ十分頑張ってる方だと思います!
尊敬しちゃいます!- 2月22日

ママリ
すごいですね!
うちは一回に肉は170gくらいかな💦
おかずも2品だけ…。
じゃがいもやこんにゃくとかでかさましして誤魔化したり😅
あと高いから牛肉は殆ど買いません💦
鶏肉も胸ばっかり。
…なんか主人に申し訳なくなってきた😅
-
ちー
170gだと足りないと文句言われますね…(笑)
生姜焼き作ったときに玉ねぎ沢山いれてかさまししたら
ガッカリされました(笑)
「いっぱいあるー😍…と、思ったらほとんど玉ねぎ…😭」って。残さず食べましたが(笑)
うちも、牛肉ほとんど買わないので
たまに出すとめっちゃ喜ばれます(笑)- 2月22日

あーか
家族3人で外食込み4万なので3万ちょいくらいでやってると思います(・ω・)/
うちと比べたら沢山お肉食べられてるなって印象でした!
うちは体型維持も含め、副菜を増やすようにしてます!
ご飯、メイン、副菜2〜4品、汁物です!
息子はもう少し品数増やしてます!
作り置きはあったら食べちゃうパターンも多いのでお弁当用に作るだけで、朝とかでは食べないです。
作ると作っただけ食べちゃいますし、あったらあっただけ使っちゃうので、使いすぎないように、無駄遣いしないようには気をつけてます!
-
ちー
その通りですー(´・ω・`)
あったらあっただけたべちゃうんですよね💦なのに、少ないと文句言われるから沢山作ってしまう💦
その結果…めっちゃ太らせてしまいました(;´д`)
主人、野菜も好きで どんぶり一杯のサラダも食べてますが、いっこうに痩せません…💦- 2月22日
-
あーか
そうなりますよねー!!!
うちもそうだったんですo(>_<*)o
お肉ドーンって出してあげたい、足りないと言われたら沢山作らないといけない気がする、味どんどん濃くなるとか…(´・ω・`;)
その結果うちも旦那が太って、身体重い…ってなって食事改善するようにしました!
息子も食べるようになったので、調味料は全て減塩のもの。
お肉調理するときとか、お肉から油が出るようならわざわざ油引かない。
炒めて火を通してる間に野菜も油を吸いやすいので先にチンして火を通して油で炒める時間を減らす。
大きいハンバーグをドーン!!もいいですが、少し小さめのハンバーグを2〜3個乗せて同じプレートに副菜も盛ってワンプレートで納めると目では盛りだくさん(♡∀♡)って見えて脳が沢山食べたって錯覚するみたいです(・ω・)/
小鉢にちょっとずつ盛ってしまうと食べ足りないと思っちゃうみたいです!
もうやってることとかあったらすみませんo(>_<*)o- 2月22日
-
ちー
アドバイスありがとうございます゚+(人・∀・*)+。♪
大きいハンバーグどーん!!
ではなく、
小さめの2~3個同じプレートに副菜,
の目の錯覚 試してみたいですヽ(*´▽)ノ♪✨
先にレンチン調理しかやってなかったので、参考になりました❣️- 2月25日

つくし
分かります!我が家も3万ではおさまりません!!
物価が高くなったら仕方がないのかーと諦めていますが。
いやいやそれとも私の節約ぶりが駄目なのか?!と思うことも。
でも3食+お弁当ですとどーしても3万では無理です。
-
ちー
ですよね!!(*´・ω・`)
3食+お弁当だと
無理ですよね(笑)
世の中には無理ではない人もいるのかもしれませんが💦- 2月22日

ゆぅウサ
うちも夫婦だけの時で月4~5万で、今は子どもも食べるので月5~6万かかっています😅
外食も含めていて、使いすぎた時は普段の食事で調整してそのくらいの金額です💦
ご主人けっこうたくさん食べられるんですね!トンカツ5枚とかすごい😂
うちは肉→魚→肉→魚とローテーションで食べますが、肉は鶏肉が多いです♪100g68円とかです✨
-
ゆぅウサ
うちも夜ご飯は3品以上作りますが、洗い物が増えるのと作ったらあるだけ食べてしまうので、ランチプレートに盛り付けています🙋
メインのおかず以外は少量になるので、使いすぎないです😊- 2月22日
-
ちー
主人、めっちゃ喰います(笑)
なんなら私も食べようと思えば
沢山食べれます(笑)
アドバイスありがとうございます✨
ランチプレート買おうかな…🤗- 2月22日
-
ゆぅウサ
うちも家族みんなよく食べます😋
主人は私が居ない時(里帰り中や帰省中)の方がジャンクフード食べるので太ります😅
決められた量、プレートに乗る量だとそれしか食べないので良いですよ!
たまに足りないのか食後にお菓子とか食べた形跡がありますが💦- 2月22日

めーこ☆
うちは、夫婦2人で2~2万5千円で済ませてます🙌(お米代込です💡)
お肉やお魚は、健康のために1人1人、カロリー計算して、1食に必要な単位しか摂取しないようにしています😋(外食時は気にせず食べてますが😂)
うちは、夫も私も野菜が好きなので、メインにお肉かお魚、汁物に野菜多めのお味噌汁やスープ、他に野菜で副菜3品~4品作ってます🍴
-
ちー
カロリー計算して作ってるなんて
素晴らしいです✨
うちは、食べたいものを作り、
主人を見事に太らせてしまいました(|||´Д`)
もっと野菜を取り入れたいと思います💦- 2月22日
-
めーこ☆
私の趣味が料理とお菓子作りの為、ご飯よりお菓子を食べ過ぎてたんだと思いますが💦
夫いわく、10代から代わらなかった体重が結婚してから1年ちょいとかで10㎏以上増えてしまったので😂💦
年齢も年齢だし、これはマズイと思い、カロリー計算して作るようになりました🙌
野菜でかさましおすすめですよ😊✨- 2月22日
-
ちー
料理・お菓子作りが趣味だなんて
女子力高いですね(*´∇`*)❤️素敵です✨
同じく1年くらいで10kg太らせてしまいました😂
野菜かさまししたら
痩せますかねー(;゚д゚)
がんばりまーすっ☺️- 2月26日

ぴー☆
私も旦那がよく食べるので困ってます💦
肉の量を250g→150gにしたり
おから、もやし、とうふ、はんぺんなどでカサ増ししてます💦
45000→38000に減りましたが
目標の30000にはまだ遠いです😢
-
ちー
よく食べると
食費30000円って厳しいですよね(;´д`)
お互いがんばりましょー☺️- 2月22日

退会ユーザー
二万ちょいくらいですが食べてないことないですよww食べてますよww
もちろんまとめ買いで節約もしてますが、うちも旦那は大食いですが量さえあれば品数は少なくていいのでおかずを3種類も用意してないです✌🏻
あと朝は食べずに仕事行くんで。
休みの日も起きるの昼前なんで朝昼兼用のご飯ってかんじです。
そして平日は自分のために朝ご飯や昼ごはんをわざわざ作ることもないんでパン一個とか納豆ご飯とかで済んでます。😅
-
ちー
すみませんwww
旦那に 「このアプリみてると食費2、3万で済んでる人多いよ」と相談したら
「そういう人は食べてないんだよ!」と言われましてwww
わたしも一人なら適当ご飯でいいんですけど、
朝・昼・晩、主人のために作っている感じです。- 2月22日

はじめてのママリ🔰
夫婦2人です💡
おかずは我が家もメインと副菜2種類、お味噌汁、白米が基本です(*´꒳`*)
3食、お弁当含め2〜2.5万です!
メインで出す時のお肉の量は2人で200グラムです✨唐揚げとか焼肉とか。
ナムル800グラムを2回で完食はすごいです🙌昨日たまたまナムル作りましたが150グラムのもやしと人参ちょっと使って作ってまだ半分以上残ってます😂
食べる量が多いなら食費かかってしまいますね😭
-
ちー
お弁当含め2万円代はすごい!!
でも1人100gだと絶対足りないwww
うち、食べ過ぎですねw- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
でもお米は実家から援助されてるのでお米も含めるともう少しかかる計算です💦
元々主人はぽっちゃり体型でよく食べる人(肉中心でジャンクフードも)でしたけど、結婚してから一汁三菜にしてから胃は小さくなったみたいです(*´꒳`*)
サラダとかなるべく先に出してお腹膨らませて貰ってます笑
お弁当は夕食の煮物とかおかずとか入れてるので冷凍食品買うこともないです💡✨
単純に1回の食事のときのお肉やお魚の量が倍近くあっての食費4〜5万なら妥当なのかな🤔と思いました!- 2月22日
-
ちー
一汁一菜にしてても何故か胃袋変わらず…(;´д`)笑
まぁ…昔よりは食べれなくなったらしいですが、全然食べます(笑)
冷凍食品は量少ないのを考えると割高なんで買ってないです(*´ω`*)
妥当なら良かったです(笑)- 2月26日

ぴち
かなりたくさんたべられているからと思います!
毎回おかず3種類以上作って頑張っておられるので、たぶん食費はへらないかと😔
できることは朝はトーストだけ、昼は昨日の晩ののこり…などなど。
でも、
ご主人がよく食べるなら割り切らないといけないところかなぁと思います。
たぶん食費2万とかの人は物価も安いところかな?うちは高いので不可能です😱
-
ちー
朝・パンだと腹持ちしないから、
とのことで
結婚してからパンほとんど食べてないですね!
食べるとしたら夕飯も食べ終わったあとの
夜食ですwww
みなさんのコメント見て、
うちはめっちゃ食べるし、
食費節約はもう諦めようかと思いました😂- 2月22日

まんまる
わかります!
夫婦だけで4.5万かかってます!
どーしてもお肉は国産しか食べたくなくて高いの買ってしまいます💦
作り置きとかしても夫が全部食べてしまったり💦
みなさんすごいです🙀✨
-
ちー
共感してもらって嬉しいです(*´ω`*)
みなさんすごいですよね✨- 2月22日

退会ユーザー
業務スーパーで1kgのお肉を買って
わけて冷凍してます!
鶏肉は2kg買ってます。
月1回で1万ほど買いだめして
あとは野菜だけたまに買いたして
2万いかないくらいです。
-
ちー
2万円いかないなんて…!!
凄すぎます✨- 2月22日

ママリ
うちも夫婦2人で食費五万くらいです!
ちーこさんと全く同じこと考えてました😂
夫は、家が農家とか以外で、食費削れてる人は品数が少ないんじゃないかなー?と言っていました。
今が贅沢しているわけではないので、うちはこれ以上食費を抑えることは難しそうです(;ω;)
-
ちー
共感してもらって嬉しいです!!
そうなんです😂
今、贅沢してるわけではないから
削れないんですよね💦
沢山食べないのが一番の節約です(笑)- 2月22日
-
ママリ
確かに食べないことでしか節約できそうにない😂
食費が半分に削れたらどれだけ貯金にまわせるか…とも思いますが、これで数年生きてきてるので今さら品数や量を減らすのも…(._.)
産まれてくるのが男の子の予定なので、今後の食費は上がる一方です😂- 2月22日
-
ちー
同じくです‼️
うちも我が子が大きくなったら、
食費が上がるんだろうな…と
恐怖を覚えています。
ちなみに主人が高校の時は
おにぎり5個+菓子パン3個を毎日食べていたそうですwww
(その頃は太らなかったそうですが、
今は………。笑)- 2月22日

りん
夫婦2人で16,000円でやりくりしてます!
朝昼晩用意しておかずは3種類以上ですが、1回に使う量が半分ほどです(´・ω・`)w
-
ちー
えーー!!
1万円代で食費がおさまるなんて
信じきれません(笑)
ほんと、節約上手な人が多くてびっくりしてしまいます。- 2月22日

あかちゃんまん
私も月3万じゃありません!
安いスーパーがないし、米10キロ2〜3週間しかもたないし、娘が魚好きで食べたがるので。
月2-3万の人って親から米もらえてるか激安スーパーがあったり、お肉や魚あんまり食べないのかなって思ってました😭
-
ちー
お米高いですよね(ToT)
同感です‼️
激安スーパー 行った時に
安くて感動しました(笑)- 2月22日

はち
きっと食べてる量が多いので仕方ない気がします😱今は野菜も高いですしね💦
業務スーパーを利用してみてはいかがでしょうか?😊
朝→でっかいおにぎり・味噌汁・漬物
昼→大盛り丼物・麺類大盛り+ご飯
とかにして朝と昼は品数を減らすとかですかね🤔
-
ちー
野菜の高騰 イタイですよね(ToT)
業務スーパー、自宅から遠いんですよね💦でも、本気で節約するなら行かざるを得ないですね(笑)
もう少し品数減らし、一品ものに頼りたいと思います。
アドバイスありがとうございました!- 2月22日

こっとん様
うちは3万ですが、
食べてないのかな?というような言い方は冗談とは分かりますが馬鹿にされてるようで不快です。
安いには安いなりに理由があります。
うちも肉は毎日、1回4~500g、魚がメインの時は300gとかですが豚こまg75円、ひき肉68円、豚バラ99円、外国産使ってるので安いですし、物価的にも安い地域だと思います。
夕飯のおかずはメイン+2〜4品+汁物。うちは私も旦那も米1合づつ食べるので4合炊きます、月15kg。
でも実際は汁物は2日まとめて作ってるし、副菜も翌日に持ち越せるものは持ち越してます。
旦那の弁当のおかずも7品〜いれてますが週1で一気に10品ぐらい作って小分け冷凍したのを小出ししてるので品数は多くても手抜き&時短&節約です。
朝は旦那は朝早いのでおにぎり、私はパンやヨーグルト、娘は果物とパンなど。
私は頭悪いので毎週1時間ぐらいかけて献立考えてます。
例えばナス3本入りなら2本は月曜のメインに使って1本は木曜副菜に使おうなど。
食材のだいたいの値段で計算しながら食費の上限越えないように調整しながら細かく献立立ててます。
-
こっとん様
途中で送ってしまいました!
実際は地域の物価の差、産地へのこだわりがあったりとかで変わってくると思います。
私がちーこさんの地域に住んでたら3万では無理になってくると思います。- 2月22日
-
ちー
初めに、不快にさせてしまったこと、
申し訳ないです😭。
すごく工夫して食費節約しているのが伝わりました!!
献立を考えて 食費を越えないようにお買い物して、
なおかつボリューミーで品数も多い…
素晴らしすぎます‼️(゜ロ゜;ノ)ノ
我が家の食事も作って欲しいくらいです…
お肉4~500g、お米 月15kg
メイン2~4品、汁物、
お弁当込みで3万でおさまるなんて
本当に凄いです!!- 2月22日

みすた
先月7万でした…外食抜きで…。
4万目標にしてますが、長い道のりです。誰かに伝授してもらいたい。
-
ちー
ありゃー大きい出費ですね( ̄□||||!!
わかります!みなさん節約上手で、
伝授して欲しいですよね(。´Д⊂)- 2月26日

butter
本当ですよね😂お酒や米、外食など含んでいない額を言ってるのではないですかね?😁口に含む全ての食べ物の合計はいつも5.6万ですよ。コンビニスイーツやお惣菜なんかも含めてです。お菓子も米も全てです!
-
ちー
全て含めたらそうなりますよね🙃
夫婦で食べるの大好きなので、
外食やスイーツ、我慢しないと
めっちゃお金かかっちゃいます(;´д`)笑- 2月26日
ちー
仕方ないと言ってもらえて
救われます😂
節約しやすい
食費が高いとツラいですが…
どうやっても3万円におさまらないです…(^^;