
コメント

こに
クリニックのパートで短時間勤務月曜日から金曜日までです。
無資格で仕事しています。
資格を取ろうとは何度も思いましたが、結局とってません。持ってても持っていなくても問題ないかと・・・。
レセコン、助手、受付会計です。
仕事してるうちに覚えていくと思います(*´∀`)

yu-ki+
無資格で有床診療所の医療事務でした😊
個人病院なので業務は全てこなしていました。
受付、カルテ作成、レセプト入力、会計、レセプト請求です。
フルタイムの正社員なので休みは日曜と祝日のみ、お盆や年末年始もお休みは少なかったです。
患者さんがいる限り、診療時間は終了していても帰れません。
月末はレセプト請求があるので21時、長い時は22時まで残業でした。
-
mamari
帰りが遅い時はお子さんどうしていたんですか?- 2月22日
-
yu-ki+
勤務していたのは出産前なんです💦
勤務時間的に復帰も困難なのでそのまま退職しました。
医療事務で再就職したいと考えていますが、レセプト請求での残業が困難なので(他にお迎えに行ける人がいないので)当分はパート勤務で考えています😢- 2月22日

ゆき
旦那の薬局で助っ人として半年くらいですが行きましたが、レセプト請求が分かりずらいから助っ人辞めました(^^;)
ある程度知ってる方の方が仕事はしやすいと思います。
間違えて請求すると大変な事になるので(^^;)
mamari
ありがとうございます!
総合病院内での医療事務(無資格)を検討しておりまして、フルタイム希望です。
全くの初めてなので、不安ばかりなんですが…