
妊娠7ヶ月で扁桃炎かもしれません。妊娠中に扁桃炎経験者の治療法を知りたいです。ありがとうございます。
いま妊娠7ヶ月です。
元旦の朝に目が覚めたら体調が悪く、37度の微熱がありました(>_<)
前回風邪を引いた時に産婦人科で処方された風邪薬を飲んで3日間寝ていたのですが、とにかく喉が痛くて腫れが引かない状態です。
先ほどミラーで喉の状態を確認してみたら、白い点々が見えました( i _ i )
おそらく扁桃炎かと思うのですが、妊娠中に扁桃炎になった方、どのような治療をされましたか?
抗生物質は飲みましたか?
教えてくださいm(_ _)m
- yuri46(10歳)

退会ユーザー
喉が痛いと水を飲むのも辛くて大変ですよね(´д`|||)
私もよく扁桃腺が腫れます。対処法は加湿と湿るタイプのマスクをして首にタオルやショールを巻いて暖めるくらいしか思い浮かびません....妊娠中に腫れた時は抗生物質はあまり処方したくないので安静にして様子を見てくださいと先生に言われ、時間はかかりましたが1週間程で腫れがひいてきました。解熱剤はカロナールを処方してもらいました。休みが明けたら病院で相談てみると良いと思います。お大事に( ´△`)

ニャジラ
こんばんは。
扁桃炎お辛いですね( ノД`)
私は喉が弱くよく扁桃炎にかかるのですが、妊娠中は抗生剤は飲まず耳鼻科での吸入のみで治しました!1週間かかりましたが(^^;妊娠中でも飲める抗生剤もあると言われましたが飲みたくなかとたので…。
腫れがひどいとのことですので、吸入に行かれてはいかがですか?炎症を抑える作用があるので効果はありますよ(^^)
あとうがいです。
アズノールうがい液というのが市販でも売っていますがよく効きます。
まだ明日は日曜日で病院が開いていませんが、耳鼻科はお住まいの地域にもよりますが医師会がやっている休日診療所がありますので、そちらに行かれてもよいかと思います。
早く治りますように…。

yuri46
コメントありがとうございます‼︎
アドバイスいただいた通りに家の中でもマフラーをして首を冷やさないようにしてます(>_<)
時間かかりましたがやっと良くなってきました(^_^;)

yuri46
コメントありがとうございます‼︎
唾を飲むのも苦しいほど痛かったのですが、やっと少し良くなってきました(>_<)
がんばってうがい沢山します‼︎
コメント