

smiley
私も貧血数値が悪くギリギリで退院できましたが、1カ月健診の時に貧血の検査はありませんでしたよ!
病院によって違うのでしょうか?
一度健診する病院に聞いてみてもいいと思いますp(^_^)q

kitty418
私も引っかかって、入院中と退院の日に追加で10日分だったかな?薬が出ました。
で、検診の時に採血ありました。
注射嫌いだし、予期してなかったのですんごい嫌でした。
後は、子宮の戻り具合や悪露、筋腫があるので それらのチェックがありました。

たま
私は出産時に大量に出血したため、ヘモグロビンの数値が下がり、入院中から2週間分、薬が処方されました。
一ヶ月検診では、採血されましたが、その日のうちに結果まで教えてくれましたよ!
(妊娠中は採血の結果は翌日、電話で確認だったのですが…)
貧血だと産後、動くのも辛いですよね。お大事に!

☆スヌーピー☆
私も入院中ひっかかりましたが、1ヶ月検診の時は血液検査しませんでしたよ!
ただ、血圧が高かったので産後三ヶ月まで血圧測ってました!

若Mama
1ヶ月検診って何されるのでしょうか?(>_<)

☆スヌーピー☆
産後1ヶ月は内診がありますよ(^^;)後、赤ちゃんの身長、体重測ったりしましたよ!

若Mama
内診痛くないですか?(>_<)
小児科の先生がいる時に行くんでしたっけ?(>_<)

☆スヌーピー☆
痛くなかったですよ!
月曜日、水曜日、土曜日ですよ。でも混んでるから早めに行くか、受付ギリギリにするかですね!
コメント