
コメント

すーい
うーん…いらないかと?😅
送った所でお祝い貰える訳でもないだろうし😅

ちゃまま
送った方がよろしいのではないでしょうか^ ^
出産報告もないのに、お祝いは送れないですし💦産まれた?とは聞きにくいものです…😟

ぶんぶん
厳格な方なら送った方が今後うるさく言われないでしょうが、そうでなければ送らなくていいかな、と思います。
私はお祝いくださった方にだけ内祝いと共に挨拶状と写真を同封しました。
後は年賀状報告ですね(^o^)

ももも
私は特に送りませんでしたが、親戚くらいなら送っても良かったかな~と今は思います。
ただ、お友達とか会社の先輩くらいなら、ハガキ着たけどどうしよう!?って悩むと思います🤔
今はSNSもあるので、メールで産まれましたと報告する形で良いと思います。

すずめ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
私は出産報告を年賀状でする予定でしたが、祖母が亡くなり喪中でしたので、産まれたら教えてと事前に言われていた方のみに出産報告のハガキを出し、友人等にはLINEで知らせました。育休中の職場には、店長に連絡してみなさんにお知らせしていただきました。

オリ𓅿𓅿𓅿
妊娠していることを知ってるかたなら無事に産まれました❗と報告してもいいと思いますよ😉

Ruimama☆☆
私は出産しましたが、ハガキなどは出していません。なんだかお祝いを催促しているみたいで嫌だったので(^-^;💦💦 年賀状で一緒に報告でも良いと思いますよ(^-^)私はそうします☆
あや
お祝いがほしいわけではないです
わが子の紹介と挨拶です
すーい
近い親戚なら生まれましたって教えるのもいいですね😊