
コメント

mayu8042
上の子は起きてました。新生児って寝てばっかりじゃないの⁉︎って調べたりもしました(笑)
未だに寝つきも悪いです。比べて下の子は心配になるぐらいよく寝ます。
赤ちゃんにも個性があるんですよね。

がちゃぴんmama
個々によってずっとグズグズの子もいれば
寝すぎな子もいますよー(*´ω`*)
ぅちは一番上の子がずっとグズグズで
プラス抱っこぢゃなきゃ寝ない子で
夜中も抱っこのままウトウトとかʷʷʷ
-
りさこ
2日前まで置いとくと寝てたのに
今では抱っこじゃないと寝なくなりました。- 9月24日
-
がちゃぴんmama
そぉなると大変ですよね(´・・`)
日中は少し泣かせてほっといて
みーこさんも休める時は休んで
うまーく手抜きすると育児楽になりますよʷʷʷ
泣いてるのをほっといても
肺も腸も動いて使われるし- 9月24日
-
りさこ
中々始めなかなくて泣いてても
分からないくらいでしたが
助産師さんに泣いてもほって
おきなさいって言われてから
ほっとくと学習したのか
泣くようになりました。
《確実に泣けば抱っこしてもらえる》って思ってるんでしょうね😒
賢いなナンテ思ってしまいました(笑)
でも泣いてる我が子をすぐ抱ける
時に抱いてあげれない気持ちも
複雑ですけどね😨💦- 9月24日
-
がちゃぴんmama
それわかります!
一番上の子は初めての育児だったし
周りに頼れずすごく神経質な育児しちゃって
自分が参っちゃって妊娠中25㌔
増えたのが30㌔くらい激減しましたʷʷʷ
泣いてる我が子みるとつい可哀想で
抱っこしちゃいますが
日中は泣かせてなんぼですよ
その分泣いてても何かしながら
“ちょっと待っててねー”とか
“よく泣いてるねー”とか
なにかと遠くからでも話しかけてました- 9月24日
-
りさこ
一人目って皆神経質になりますよね。
出産して24日目ですが全く体重も
減りません。(笑)
母乳だから食べなかったら出ないし
ダイエットどころかぷくぷく赤ちゃんと一緒に私も太ってます(笑)
鏡みるたびもう泣きそうです(笑)
どれくらいほっとけばいいか
分からなくて少し泣いたら抱いてます😖
どれくらいほっていますか?- 9月24日
-
がちゃぴんmama
1人目はほんと気にしすぎて
育児はこぉーだって思っちゃってるから
大変ですよね(。-∀-)
母乳だと食べないとですけど
よく聞く、母乳だと痩せるとか...
本当なのかって思いますよねʷʷʷ
ぅちは母乳1ヶ月とかでやめて
完ミにしてたんで
んーどのくらいとは言いにくいですが
みーこさんずっと泣かせてると分かってくると
思いますが泣き方でだいたいって
決めてましたよ!
泣き始めて、いきなりすごい泣き方になるんで
1度泣かせ続けて近くで聞いてると
分かってくるかと- 9月24日
りさこ
やはりそうなんですね😋
昨日くらいから寝ないしねても15分くらいでした。笑
もぅクタクタです(笑)
mayu8042
わかりますよ〜。うちは夜も1時間置きに起こされてたので、寝なさ過ぎて私が泣いてました(笑)
今じゃ笑い話ですが、とても辛かったです。
お包みとか、ガサガサ音とか片っ端から試したけど、寝なかったです。いつかは眠るようになるので、頑張って下さい!
でも無理しないで、家事とか手抜きして体を休めて下さいね。
りさこ
まだ夜は3時くらいまで起きてて
泣いてぐずって何しても泣いて
おっぱいあげたらあげたでピュー
ピュー出る事に怒りまたお目目
パッチリで😶💦
でもそれから朝の7時までは
寝てくれます😖💬
そこからお昼まで3時間おきに
寝てお昼から今までずっと起きてました😒ウトウトしながらって
感じです😒😒