
コメント

しーちゃん
普段のいとことの関係によるかなと思います。私のいとこは男ですが、仲良いので全く遠い関係ではないです。なのでいとこの子供が結婚するならきっと式に呼ばれると思います(^^;
欠席するのも失礼だし、自分の式に来てるなら招待するのは普通じゃないですか??

るる
ご自身が呼んでいたから、今回呼ばれたんではないのですか?
-
theory☆
すいません😣💦
お時間あればお付き合い下さい😣
確かにそうなのですが、
先に、従姉の結婚式に親を含め私も出席したので
私の結婚式にも従姉を招待
(従姉には夫、子どもいたので、子どもだけ招待しないのも変だと思い家族全員招待したという経緯)
だとしても、そう思いますか?
なんだかキリが無い気がします😵- 2月22日
-
るる
それだと、会う頻度や、いとこの子供さんとご自身の年齢によります。
年1回会うか会わないかでも、可愛がり方によってはありかもしれないし、ご自身が20歳でいとこのお子さんが18歳とか年齢が近くて仲がいいとかなら呼ばれたりするのかな…
滅多にあわない、特別可愛がってるわけでもない、年が近く特別仲がいいわけでもないなら欠席してお祝いを贈りますかね。- 2月22日
-
るる
上のコメント拝見しました。特別関係がないなら欠席でいいと思います。ネットから引っ張ってきましたが、招待されていない新郎新婦のいとこですらお祝い金0~1万ですから、自分なら送料込3000~5000円の品に手紙をつけて贈りますかね。
- 2月22日
-
るる
あ…ちなみに、はしもさんのご両親はどうされるのですか?
出席されるならご夫婦で5万とか、もし欠席されるなら3万出されるのでしょうか…私なら名前だけ連名にさせてもらえない?とか親に聞きますかね…- 2月22日

natsuki♥️♥️mama
従姉妹の子供さんも義理で呼んでるような気がするので、行きたくないなら断ってもいいのでは?
-
theory☆
ありがとうございます✨
まだまだ全く、
従姉の子どもの結婚が決まったわけでもないですが
別の親族の結婚式で有った際に、
従姉から
『次はうちの子どもの結婚式か、はしもの弟の結婚式かで会うかな?』
と招待有りきの発言があり
私は、ほぼ付き合いが無い子なのに
招待する気なんだ....ってびっくりしました💦- 2月22日
-
natsuki♥️♥️mama
親の都合ですねそれ、、、
はしもさんも従姉妹の子供さんもなんだか…
誘われないといいですね(笑)- 2月22日
-
natsuki♥️♥️mama
従姉妹が勝手に言ってることだと思うので気にしなくていいのでは!😁
- 2月22日

すみっこ
私の場合は旦那の従兄弟の子供の結婚式ですが、同じで、私の結婚式に家族で参加してもらい、正月に結婚の報告を受けて、9月の結婚式に呼ばれています。
旦那と旦那の従兄弟は仲が良く、熊本と大阪ですが、正月には大阪まで車で遊びにきて、旦那の実家で一緒に正月を過ごします。私の結婚式の時には小6だったのが、今年25で結婚するとなり、私も嬉しくて楽しみです☆
二人目の子供が多分5ヶ月くらいなので、飛行機にするか、新幹線にするか車にするか悩んでいますが、もし呼ばれなかったら凄く寂しかったと思います。
普段の従姉との関係にもよると思いますが、産後直ぐとかだったら、初めての産後で体調が分からないからと欠席しても変では無いと思いますよ。
theory☆
すいません😣💦
お時間あれば教えてください✨
自分の式に来てるなら招待されるのは普通では?
との事ですが、
先に、従姉の結婚式に親と共に私が招待され
お返しに、私が結婚式に従姉を招待
(従姉は結婚し子どもがいたため、子どもだけ招待しないのも変だと思い、家族全員招待)
直接、従姉の子どもとは関わりがなく
逆の立場で言うと
まだかなり先ですが、、、
うちの子どもの結婚式に
私の従姉を招待する事は無いと思います😣
なんだか、キリが無いなぁと思っていて😵
上の状況でも招待は普通と感じますか?
しーちゃん
今の従姉との関係や、自分の結婚式から従姉の子供の結婚式の期間にもよるかなと思います。
例えば相手からすると去年式に招待してもらってるのに、今年自分が式をあげるときに招待しないのは失礼かなと思いますし。5年以上開いてれば招待しないかもですが…
ただ式は産後??になるなら欠席しても良いかなと思いました🙌