※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りい
家事・料理

昨日おでんを作り、余ったおでんを冷蔵庫にいれるの忘れ常温保存してし…

昨日おでんを作り、余ったおでんを冷蔵庫にいれるの忘れ常温保存してしまいました。
23℃の部屋で💦
火をかけたら大丈夫ですかね?
もしくは、もう捨てた方がいいですか?

コメント

deleted user

23度のお部屋あったかいですね😅んー捨てるのもったいないけど
ポイしちゃうかなー?

  • りい

    りい

    ありがとうございます。
    そうしてみます😃

    • 2月22日
かおりんこ

数ヶ月前にテレビでやっていましたが、常温保存の場合1晩経つと、無味無臭の菌が発生してそこから食中毒に繋がるとのことでした。
もちろん無味無臭なので悪くなっていても食べても味の変化は分からないみたいです😣
それを知ってからカレー等必ず冷蔵庫で保存するようにしています。
なので、私だったら捨てます💦
もったいないですが😣💦

  • りい

    りい

    ありがとうございます‼️
    怖いですね💦

    捨てます💦

    • 2月22日
‪‪❤︎‬

結構部屋暖かいですね(^_^;)
煮物などは持つので火をかけたら食べれない事はないと思いますよ!

心配なら捨てるしかないですね😅

  • りい

    りい

    ありがとうございます🕴️
    そうなんですね💦

    とりあえず変な味したら捨てます。

    • 2月22日
APO(^^)

火にかけて、酸っぱい臭いがしなかったら大丈夫だと思います😄

  • りい

    りい

    ありがとうございます🕴️
    試してみます。

    • 2月22日
🐤

臭いが変わっていなければ食べます(∩´͈ ᐜ `͈∩)
基本平気そうなものは気にしないで食べて生きてきたので免疫力が強いのか当たったことはないです✨子供とご高齢者は例外ですが、人間そこまで弱くないですよぉ❤️

  • りい

    りい

    ありがとうございます🕴️
    そうなんですね💦

    • 2月22日
  • 🐤

    🐤

    あっ!💦でもみんなが皆んなそうでは無いと思うので無理はなさらないでくださいね💦
    ちなみに私の父親は夏場、半額シールのついたお寿司を買ってきて、次の日の仕事のお弁当に持って行ったりして(常温保存)ピンピンしてる強者です…

    • 2月22日
  • りい

    りい

    すごいですね😳
    羨ましいです😳

    • 2月22日