
コメント

ほのか
1歳くらいが目安ですね。10カ月前後からコップで飲む練習をさせて、中身をお茶やミルクにして慣れさせるのがいいですよ。

はーたむ
質問攻め大丈夫ですよ(^o^)/
離乳食に使ってるなら飲ませて大丈夫ですよ(^ ^)
ストローマグにしてます!
じゃないとすべて床にサヨナラになります(笑)
ストローマグにして、振ったり投げたりしなくなれば、普通のコップにしようかなと思ってます。
付きっ切りで、あれはこぼすからダメ!とかこれはダメ!
とか言いたくなくて、なので、朝はパンとミルクにしてキッチンで他のことしながら見ながら上手ね〜!とか声かけしながら1人で食べる練習兼ねてやってます(^ ^)
近くにいるとダメダメ言いそうなので(>_<)
-
はーたむ
あ、ホットミルクにしてです(^ ^)
- 2月21日
-
めいめいのママ
なるほどですね!!ありがとうございます😭😭参考になります😆
今、ご飯の時いきなりストローマグでお茶飲んでて吸ってくれるんですけど口からほとんど出てるんです🤮
もう2ヶ月ぐらい続けてるんですけど😱渡したら振り回されたり…笑
うちの子大きめなので良くご飯も食べるんですけど
お風呂上がり早くミルクよこせよ的なめっちゃ怒ってくるし笑
ミルク卒業出来るのか不安で😭
その子の性格にもよるんでしょうけど😅- 2月21日
-
はーたむ
みんな子育てそれぞれなんで、どれも正しいし、これが正解!とかないと思ってるのですが(^ ^)
私の子も最初ベー!してました(>_<)
味が濃いか薄いかで好みがあるみたいです!それか哺乳瓶より遥かに量が出るので自分で吸ってるのにビックリしてるか?かもですね(^ ^)
大きいとの事なので、後者が確率的には高いかも?ですね(^o^)/
うちも振り回しますよ(>_<)
なので、めっ!とダメな時は短く的確に怒るようにしたら、何がダメか分かりやすいのか、続けてたらしなくなります。
今でも振り回そうとして、私を見てからするので、睨んだら、ヘヘヘ…と笑顔でごまかし止めますよ(笑)
卒業できますよー(^o^)/
ミルク飲んでる大人見たことないし(笑)
まだまだ9ヶ月との事なので、全然いい感じの成長と私は思います❤️❤️❤️- 2月21日
-
めいめいのママ
確かにミルク哺乳瓶で飲んでる大人居ませんね😳🤔笑
わああああ。心が軽くなりました!お話聞けてとてもよかったです!色々教えて下さってありがとうございました!少しずつ頑張っていこうと思います!- 2月21日

はーたむ
うちも一緒のルーティンでしたが、1歳を機にストローでミルク飲ませるように切り替えました(^o^)/
なんかミルク自体はフォローアップに変えたり、牛乳にしたり1歳半くらいまでいいみたいですが、それ以上はあげると無しにするのに大変みたいで執着?する様です。なので、徐々にストローにして、コップにして、中身をうちはフォローアップにしてますが、ホットミルクにして、お茶にしてと変えていこうかなと思ってます(^o^)/
-
めいめいのママ
お返事ありがとうございます!めっちゃ質問攻めしても大丈夫ですか?😭🙌
牛乳は離乳食の時に使ってるんですけど徐々に飲ませても大丈夫なんですかね?最初はあったかくしてですよね?
あと、ストローマグを使って飲ませる感じですか?コップにストローですか?お忙しいかもしれませんがよろしくお願いします- 2月21日

はーたむ
お互い気楽に頑張りましょう❤️🙌🏻
グッドアンサー有難うございます(^ ^)
めいめいのママ
あ!そうなんですね!少しずつ練習なんですね!