
コメント

pomme2terre
農家に嫁いでます。今は子育て専念してるので畑には出ていませんが^ ^
大変なのは、体力使うことですかね。あとは義両親とも働くのでそこで気を使うとか?くらいです。
畑仕事が好きならそんなに苦にはならないかなーと。うちはキャベツだけで短期集中型なので夏場は真夜中から夜中まで働きます。
私の場合、農業よりも周りの奥様方や村の集まりなんかの方が大変に感じてます。

みゅみゆ
こんばんは。うちも農家に嫁ぎました。最初旦那はサラリーマンでしたが5年前に義理の両親と一緒に仕事始めました😄去年からは夫婦でしています。同じくトマト農家です。
夏場以外は休みがないので子ども達と出かけたりが難しいのが今の悩みです(。>д<)
-
ちょこれーと
コメントありがとうございます😊
同じトマト農家さんですか😊✨✨
なんだか嬉しいです!
やっぱりこどもと出かけたりできないのは悩みですね😰💦- 2月21日
-
みゅみゆ
ちょこれーとさん☆今パートさんが妊娠して辞めたので人手不足です(。>д<)春からお友達が来てくれる予定なので何とか夫婦で頑張ってます☺️忙しい時は義理の両親が手伝いに来てくれますが気を使うし頼みづらくて。
義理の両親と一緒に作ってるんですか☺️?- 2月21日
-
ちょこれーと
パートさん雇っているんですね☺️✨
我が家は義理の両親と旦那の3人で
今のところ作っています( ˘-˘ )- 2月21日
-
みゅみゆ
ちょこれーとさん☆そうなんですね🎵私がまだ慣れてないので仕事こなせなくて😅子どもも体調崩したり、小学校や保育園の行事に習い事などでいないこともあるので忙しい時期はパートさんにお願いしてます(。>д<)
- 2月21日
-
ちょこれーと
返信遅れました( ˘-˘ )💦
いま働いているパートを辞めて
春からトマトを手伝おうと思ってます!旦那や義両親に教えてもらいながらやってみたいです☺️
いろいろ相談にのってください( ∩︎ˇωˇ∩︎)- 2月25日
-
みゅみゆ
ちょこれーとさん☆私でよければ色々お話しましょう☺️
- 2月26日
pomme2terre
真夜中から夕方までですね。打ち間違えました(><)
ちょこれーと
コメントありがとうございます😊
失礼なことだとは思いますが
答えたくなかったらいいのですが
外に出て働いてたら給料など
貰えますが農家だとどうしてますか?
pomme2terre
うちの場合ですが、義父が病気でほぼ引退気味なので旦那が主になって働いています。なので生活費プラスアルファもらえる感じですね。普通に働いてるよりは少ないですが(><)他の家の人はまだまだ義父が主になってやってるみたいでお給料も全然ないとこもあるみたいです。