
コメント

ことりおまめ
まず、病院に電話して相談してみてください。出血が続くなら受診したほうがよいとおもいます。
危険なときは、出血が断続的にだらだら続き、量がどんどん増えてきます。痛みもあります。流産したときがそうでした。立っていられませんでした。
もし痛みがなくて出血も一時的なら様子を見てもいいかもしれませんが
(病院も遠方のようですし)
まずは病院に相談してみてください。
お大事に…。

退会ユーザー
私の場合は生理痛のような腹痛が続き、出血して病院行くと切迫流産でした。
それからは2週間くらいずっと出血したり茶色いオリモノがついたりでした。
受診した際に出血止めの薬を頂いて自宅でトイレ以外はベッドで寝て絶対安静と言われました。
病院に電話して現状を伝えて判断してもらう方が宜しいかと思います。
お大事になさって下さい。
-
あちゃひ
ありがとうございます。薬を頂けると少し安心しますよね。生理中の腹痛は要注意ですね。私は生理中、腹痛はほとんどなく、腰痛だったので、腹痛がどんなものか分からずビクビクしていました。お腹の痛みにはこれからも注意したいと思います。
- 9月25日
あちゃひ
ありがとうございます。
少量で済み鮮血でなかったので様子を見ました。妊婦は、出血にすごく敏感になりますよね。お互い頑張りましょう。