

yu64
女の子は3歳7歳、男の子は5歳になる年にやりました。神社行きましたよ!

みぃママ
数え年でするのか、満年齢でするかの違いだと思いますよ😊
うちは8月で3歳になり、11月に
スタジオアリスで着物レンタルして写真撮ってもらう予定です!
そのまま着物レンタルで神社も行こうと思ってます!

虹色ジャス民
今は満年齢が主流だと聞きました。女の子は3歳と7歳、男の子は3歳と5歳です。生まれ月にもよりますが、早生まれの子は3歳になった次の年にします。あと神社に着物着てお参り、写真館で写真を撮るですかね。基本2回ありますが、大体の家は3歳のみとか1回だけにしてると思います。うちは上の子3歳、真ん中の子3歳、上の子7歳と真ん中の子5歳下の子3歳、下の子7歳で撮ろうと思います。歳の離れ方が上手いこと行けばまとめてとれます。

YKmama♥
うちは上の子が4月生まれですが去年の11月に下の子が生まれたので今年の11月にします❣
下の子も1歳になるくらいなので2人並んで写真撮れるしちょうどいいかなーと思ってます😆

るる
年度末までに3歳になる時というのが分かりやすいと思います。2歳3カ月さんなら、今年の秋が分かりやすいですね(^-^)
うちは、神社に七五三詣りをしています。スタジオでなく出張撮影を依頼して、祖父母や義兄弟も含めた大人数でたくさん写真を撮ってもらっています。
-
るる
ちなみに、うちの子供の幼稚園では五歳の年中さんが全員七五三のイベントをします。
- 2月21日

まっこ
長女は8月生まれだったので数え年でやりました。
次女は12月生まれだったので、七五三の時期の11月頃はまだ3歳前で着崩れたり暴れたりダメそうだなぁ…と翌年やりました。満年齢どころか4歳になる年です( ̄▽ ̄;)
過ぎてるじゃんと言われそうだけど、その方が落ち着いて出来るな~と思って。
その家庭でやり易いようにすればいいと思いますよ(・∀・)ノ
神社にお参り行って、写真やさんで写真を撮ってきました❗
コメント