※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つー
子育て・グッズ

エルゴのクールエアについて使っている方の感想を聞きたいです。ベビージョルンを買ったら肩や首が辛くて、買い換えを考えています。

エルゴのクールエア使ってる方感想聞かせて下さい😍

インサートが面倒でベビージョルン買ったら
肩首がしんどすぎて…
毎日のことなので買い換えようと思うんですが…

コメント

つー

買おうとしているのはこちらです!

つー

持ってるのはこちらのふたつです。

あんぱん

上の子はエルゴオリジナル使ってましたが、同じくインサートが面倒だったので、下の子生まれてからはアダプトクールエア買いました!
インサート無しで1カ月から使えてるので、とってもラクです😊
肩が凝るとか腰が痛いとかは全く無いです!
メッシュだから蒸れも気になりませんし🤗
ただ、オリジナルよりも、腰ベルトが太くてゴツゴツしててバックルも反対に付いているので、オリジナルで慣れていた分、着脱に多少手間取ることもありますが😅

  • つー

    つー

    コメントありがとうございます!😍

    おー!😣ベルト全然気づかなかったです!ありがとうございます!

    結構ゴツイですね☺️


    毛玉が目立つとチラッと他の質問で見たんですがいかがですか?

    • 2月21日
あんぱん

毛玉は今のところ全然出来てないですよ👍

  • あんぱん

    あんぱん

    あっ、コメントする場所間違えちゃいました😂

    • 2月21日
  • つー

    つー

    4ヶ月くらい使ってる感じですかね?


    ありがとうございます(*^^*)
    とても参考になりました😃

    • 2月21日
  • あんぱん

    あんぱん

    子供がもうすぐ6カ月になるので、5カ月くらい使ってる感じです🤗
    参考になったら嬉しいです✨

    • 2月21日
  • つー

    つー


    ありがとうございます(*^^*)

    ちなみに何色にされましたか?😃


    それと全然関係なくて申し訳ないんですが
    毎日ヘトヘトなんですが
    5ヶ月になると少しなれますか?
    でも離乳食とかあって大変ですよね😥😣

    • 2月21日
  • あんぱん

    あんぱん

    ネイビーにしましたよ!
    つーさんが貼り付けてる画像の物と同じです😊
    毎日お疲れ様です😭
    下のお子さんに手がかかる感じですか?
    うちは、下の子あまり手がかからなくて…
    上の子が最強に手がかかったので、その分ご褒美なのかと(笑)
    離乳食も、2人目になると適当です!
    コープで離乳食用の裏ごししてある野菜とか買ってるので、超ラクしてます🤣

    • 2月21日
  • つー

    つー

    ネイビーなんですね😃
    そんなにホコリとかつかないですかね?☺️


    ありがとうございます😣
    annさんもお疲れ様です!

    下の子そんなに手はかからないけど
    全然やること終らないし
    息子が寝てるときは
    ひとりの時間だったのに
    下の子のお世話や家事になってしまって…

    あとは元々、よく寝ないと頑張れないタイプでして
    夜中何度か起こされてからの
    朝息子の世話となると
    眠すぎて…笑
    それを覚悟で妊娠したつもりなんですが…😅😅

    離乳食私も今から手抜きする気満々です。笑

    うちは二人とも普通でした。笑

    • 2月21日
あんぱん

ホコリ付かないですよ!
素材的に付きにくいのかなと思います😊

やっぱり小さい子が2人いると、やる事が渋滞しますよね、わかります😅
下の子は日中もよく寝てるけど、上の子は絶対にお昼寝しないのでずっと起きてますけど、多々放置して、家事やったりしてます(笑)

うちも夜中、上の子が突然泣き出したり普通に何か喋り出したり、下の子の授乳だったりで起こされる事多いので、私は朝早く起きれないけど、だいたい上の子が早く起きてきて…でも私は起きずやっぱりしばらく放置してます(笑)

  • あんぱん

    あんぱん

    あっ、また間違えた😂

    • 2月21日
  • つー

    つー


    私も同じ感じです。笑
    上の子に起こされます。

    色々ありがとうございました!!

    お互いファイトですね😃💕

    • 2月21日
  • あんぱん

    あんぱん

    いえいえ、私の方こそありがとうございました!
    子供がもう少し大きくなったら、育児は格段にラクになると思います😆
    お互い頑張りましょう😊

    • 2月21日